goo blog サービス終了のお知らせ 

アコール カウンセラー日記

カウンセラーのブログです。

吹き出る感情

2008-10-06 23:23:43 | Weblog
セッションの後に
吹き出てくる感情に戸惑うことがある

今まで抑えていたこと
それを押し込めて体が病気になっていたこと

パンドラの箱をひっくり返したように出てくる
重い重い蓋が外されたから

不安で頼りなくて、元に戻りたくなる

でも、諦めないで、
自分と向き合うって決めたのだから
進んでいこう

消化には時間がかかるけど
今までのままなら訳の分からない人生が
自分のものになるときだから

丁寧に出てきた感情を眺めて行こう
味わっていこう
寂しい、悲しい自分を分かって行こう
そんな自分と付き合って行こう

あなたの傍に私はいます
誰にも見放されたような不安があるのを知っているから

でもあなたはその事をどこかでは知っていたはず
そうなることも知っていた

だから、大丈夫
変化を恐れない勇気さえあれば


頼れる母親か

2008-10-03 00:11:54 | Weblog
母親を頼りにできた人は前向きに生きられる
母親を頼りにできなかった人はネガティブになる
それが両者の違いだと思う
僕は母親を頼りにしたことはありませんでした・・・と。

こんな文句を残した青年がいる
そのことが頭から離れない

子供は意識されて面倒見られて(愛されて)育つ
脳も体もそうされて育つ

特に胎児は妊娠中の母親の意識がなければ
スカスカな脳(?)になるだろう
乳児もまた当たり前、幼児もまたその通り。

母親が忙しかったり、そのことで気に病んで不安や心配や焦りが
あったら、子供はどんな風に思うのだろうか。

頼れない母親の気を使い、母の手助けになることで
自分が存在するしかない。

そうして大きくなった青年は、感情を出すことも、
自分を主張することもできない。
誰かのための人生になり、
結果、生きる実感もなく寂しい限りだ。

そんな若者に出会うことが多い。

でも、諦めるのはまだ早い!
もちろん、早い時期にとっくに諦めたのは良く分かる。

だからこそ、このままの人生で良いのか、
取り戻せるんだよ。

分かって貰えない寂しさで、
孤独な気持ちで、
生まれてきちゃまずかった気持ちで、
泣いてごらん!叫んでごらん!

君は自分を取り戻し、誰が分かろうが
君自身が自分を分かりさえすれば、
人生は楽しくなるんだよ。

押し込めた感情の扉を開ける勇気さえあれば。






集団ベィビーブレス

2008-09-30 01:11:03 | Weblog
最近の自分の心の状態を話して
グループカウンセリングをする

いろんな問題が起きているが
それは自分のどんな感情や癖から起きてくるのだろうか
と繋げようと話す

何人もの話が終わると

いよいよ集団でベイビーブレスが始まる

今まで出せなかった感情を吐き出す
大きな声で泣いたり、怒鳴ったり、怒って叩いたり、
暴れたり身体表現もする
切なくて寂しかったり、愛しい気持ちだったり・・・

それは、
今の気持ちはかつて思っていたことだったと理解する

過去の自分と今の自分が繋がると
自分が見えてくる
そして、これから先が見えてくる

繋がりがなくなって見えなくなって
ただ感情だけが外側にむき出しになったら
それが世の中に起きている事件になることだろう


岡山でも大阪でもそんな人たちが大声を上げた

そのパワーで社会で働く場を作ろうと岡山のメンバーは
している

頑張れー、きっとできる、やればできる!

できないと思わざる得ない心の傷があなたを引っ張っていたのだから
その傷を見て癒すことができたら(そのことで泣けたら)
パワーが沸いて動きたくてしょうがなくなるのだから
踊る場を作ってあげよう

行けー!! それー!! やれー!!




弾けるエネルギー

2008-09-26 01:06:45 | Weblog
「ベイビーブレス」のセミナーで
金曜日から日曜日まで岡山、大阪と出張で

岡山の元気な少し年取った姉ちゃんたちのパワー
で何か起きそうな気配

大阪のおばちゃんたちもコツコツと頑張り、
変なことでも言えばガツンとやられるツワモノに
変身したエネルギーに出会ってきます