この冬、数度にわたり、福島県石川町の農家に手伝いに行ってきました。
牛を飼い、無農薬の田畑も手がける兼業農家で、自宅で農家レストランも始められたお宅で、親しみのあるおばあちゃんが歓迎してくれます。
家は、昔ながらのとても大きい古民家で、地形はここ川俣町同様の中山間地ですが、標高はやや高めで、起伏はゆるやかで広々としています。寒いのを心配してくれますが、日ごろ我が家で鍛えているのと、炭こたつや湯たんぽを用意していただいたおかげて、暖かかったです。
訪問時には1、2泊し手料理をごちそうになりながら、杉林の中のシイタケのほだ木を並べる手伝いをしてきましたが、無理せず楽しみながらやってきました。
いろいろな有機栽培や家畜、しいたけなど幅広く手がけられ、食べ物を直売所に出したり、加工品、地域づくりに関する取り組みにも関わられておられ、参考や刺激になりました。なんといっても、家族仲良く助け合って暮らしておられる様子で、うらやましかったです。またおじゃまします。。。
牛を飼い、無農薬の田畑も手がける兼業農家で、自宅で農家レストランも始められたお宅で、親しみのあるおばあちゃんが歓迎してくれます。
家は、昔ながらのとても大きい古民家で、地形はここ川俣町同様の中山間地ですが、標高はやや高めで、起伏はゆるやかで広々としています。寒いのを心配してくれますが、日ごろ我が家で鍛えているのと、炭こたつや湯たんぽを用意していただいたおかげて、暖かかったです。
訪問時には1、2泊し手料理をごちそうになりながら、杉林の中のシイタケのほだ木を並べる手伝いをしてきましたが、無理せず楽しみながらやってきました。

いろいろな有機栽培や家畜、しいたけなど幅広く手がけられ、食べ物を直売所に出したり、加工品、地域づくりに関する取り組みにも関わられておられ、参考や刺激になりました。なんといっても、家族仲良く助け合って暮らしておられる様子で、うらやましかったです。またおじゃまします。。。