goo blog サービス終了のお知らせ 

アンジュ・リリンク~ 離れし絆、また繋ぐ ~

アンジュヴィエルジュのデッキ公開や近況報告を、週2不定期で公開予定です!
旧「肴のおつまみ」です。

2017年3月3日 「出会いの時」

2017-03-03 22:39:25 | 今日のカード


ツチノコ
( ゚д゚)
コムスビ
なあにこれ、強いことしか書いてないじゃんよ
ナガイッチ
弱いところはSRで値段が微妙にしそうなところかなぁ??
トラップ
カードの下の方に見える天音に笑ってしまったw
フォール時リンクは、どんなスキルでもデッキ掘れるだけで優秀ッスね!
みっしー
一見使えるように見えるけど盤面にはリフレッシュとジャージ、学園祭しか出す必要性がないから保険にしかならないんだよね。デッキなんて殴って削ればいいだけだし。
トラップ
まぁ、十分なスペックっスよ
アイコンにこれ以上求めていったら、確実に禁止か制限の種になるッス


どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル1のステラです。

*********************
フォールした時[リンク6‐ΩΩΩ] あなたの山札の上から3枚見て白のプログレスを1枚まで選んで公開し、手札に加え、残りを捨札に置く。この能力は1ターンに1回しか使えない。
[手札のこのカードを捨てる] いずれかのプレイヤーのメインフェイズ終了時、コストを払ってよい。払ったら、あなたの手札か捨札のレベル4の《ステラ》を1枚選び、プログレスのいないプログレスゾーンにフォール状態で置く。
*********************

1つ目の能力は、フォール時リンク。
成功すると、デッキ上3枚の内、白のプログレスをサーチできます。
回収先は「白のプログレス」であれば誰でも良いので、白Ωデッキであれば素直に入れられるでしょう!

2つ目の能力は、手札から捨てることで、レベル4のステラを空いている枠に出せる効果。
どちらのターンでも反応するので、ブーストや焼きアクションにより空けられた枠に奇襲かけるのが得策でしょう!
この効果で登場するステラはフォール状態で登場するので、相手のターン中に効果を使うのが良いですね!

ちなみにこのステラ、書いていることは優秀ですが、俺はかなりの曲者だと思っています。

【2つ目の能力について】



同様に手札から捨てることで、捨札からレベル3を登場させるシリーズとこのカード。
書いていることが似ているようで、全く違いますので同じ考え方は非常に禁物です。

上のユフィーはあくまで参考ですが、「起動能力」となっています。
自ターン中のみの発動ですが、メインフェイズ中であれば効果を好きなタイミング発動できます。

それでは、もう一度ステラの画像を。



今回のステラは、どちらかのメインフェイズ終了時発動する「自動能力」となっています。
そのため、コストを支払った以降、「処理できるところまで全て進行」となり、
メインフェイズ終了
 ↓
ステラの効果処理実施
 ↓
他に何もなければエクシードフェイズ開始
となります。

つまり、起動能力と勘違いしてそのまま効果を発動させると、「能力発動」=「メインフェイズの強制終了」と同義ですので、使用する方は注意が必要ですよ!


では、また来週です!(^o^)ノシ

2017年3月2日 「闇と未来を照らす炎」

2017-03-02 22:04:14 | 今日のカード


トラップ
超ヤバイの来たぁ!!
ツチノコ
つwよwすwギィ!!
トラップ
下の効果がヤンバイ!
ツチノコ
うぃーー?えぇ?これ頭大丈夫?
コムスビ
なんかキター!?
ゼロさん
なんか上も下も頭がイッテるのきよった・・・
トラップ
コレ、LINKs来ちゃうやつだ…
ゼロさん
あれ?いらないとはいえ、これ攻撃上昇値0なんだ・・・
トラップ
攻撃力必要ないッス!
攻撃力以上の物が手に入るなら、防御力もいらないッス!
またホイル探しの旅かぁ…
アルカ
これは強い。
キャラ限定0EXは初登場ですかね?
トラップ
今回初の登場ッス!
となると、ルビーも気になるなぁ…


どうも、トラップです。
今日のカードは、チャージ0のソフィーナ専用エクシードです。

*********************
[自分ターン]
あなたのターン終了時、あなたの山札の上から2枚見てカードを1枚まで選び、手札に加え、残りを山札の上に好きな順番で置く。
[相手ターン]
[あなたのプログレスを1枚フォールする] このカードが登場した時、コストを払ってよい。払ったら、あなたのエクシードデッキの裏向きのカードを2枚選び、表にする。
*********************

専用と言うだけあり、効果は豪華!

行きは手札が増えるおまけ付きのトップチェック。
相手ターンに攻撃されなければ、実質トップ2枚は手札に加えることができます。
パワーパンプがありませんが、1ターン目に攻撃することはないので、殆んど関係無いです。

帰りは自身のプログレスをフォールすると、エクシードを2枚表にできます。
インフェルノを3ターン目に使う事を目的にしたデッキであれば、チャージを素早く貯めるために役に立ちます!
どちらの効果も非常に強力なので、ソフィーナデッキであれば是非2枚以上は採用してあげましょう!


では、また明日です!(^o^)ノシ

2017年3月1日 「花が咲く世界」

2017-03-01 23:36:22 | 今日のカード


ゼロさん
再録カードの補助?カードマユカ版



コムスビ
全体パンプ持ちとかのメタになりそうね
リース
蒼穹のやつのマユカ版か
トラップ
突っ立っているだけでレベルマイナスは、強いっス
コレ相手にすると、全体パンプとサキュバス系のアクションが封じられる…
リース
こたつむりで緑の力をだして、こたつむりスキルで今回のカードを相手のエースやらレベル2の前に置くと強そうですね
トラップ
マユカ当たったら常時インテかな…
アルカ
ただエルエルに対しての効力は低めですかね
トラップ
それは間違いないっス


どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル2のマユカです。

*********************
あなたの「緑の力の極致 マユカ・サナギ」がいるなら、このカードのパワーを+5000し、リンクを+2し、このカードは『このカードの正面のプログレスのレベルを-2。』を得る。
[リンク5‐ΣΣΣ] そのターン中、このカードのパワーを+5000。
*********************

レベル4の極致マユカが居ると、正面のレベルを-2します。
常時なので、レベル1以上が何チャラ系の効果やレベル合計が16以上ならといったカードの邪魔をすることが出来ます。

特に全体パンプやサキュバスが入った美海に、大きく影響するカードでしょうな!

***********************************

公式サイトより情報です。

禁止・制限カードリスト更新
※2017年3月16日より適用

変更部分のみ載せます。

①禁止指定
・E2-010 エクスペンド砲撃支援


<適用理由>
禁止カードに「エクスペンド砲撃支援」を追加いたしました。
このカードは「相手のプログレスすべてのアウェイクを禁止する」という非常に大きな効果を与えるものですが、使用する際の条件も決して緩いものではないため「強力ではあるが、使いどころを選ぶ」カードの域に留まっておりました。ですが、カードプールの増加に伴い、初出時に比べて条件を満たすことが容易な環境となりました。それに伴い、相手のリソースを削ることに優れた一部のデッキでこのカードを採用した際に、一方的な展開をもたらしてしまうことがわかったため、環境の健全化のために禁止カードとさせていただきます。


②禁止解除→制限指定
・B8-061 愛ある技師 エルセア=エコルダ


・S6-006 勇気を刻む マユカ・サナギ


<適用理由>
愛ある技師 エルセア=エコルダ」と「勇気を刻む マユカ・サナギ」の2枚の禁止カード指定を解除し、制限カードに変更いたします。禁止カード指定時から環境が変化し、現在のカードプールにおいては制限カードでも問題ないと判断されたためです。


③コンビネーション制限解除
・B13-021 御影葵 刹那錬成


<適用理由>
カードプールの増加や環境の変化に伴い、問題ないと判断されたため、「御影葵 刹那錬成」を解除しました。


個人的に気になるのは、勇気マユカです。
ルールによるエクシードオープンのためフォールしつつ、他のプログレスのレベルを+2するのはとても強力。
制限ではありますが、緑Σデッキなら採用しやすいので、見掛ける機会が多くなるかもしれないです。


では、また明日です!(^o^)ノシ

2017年2月28日 「大いなる癒やし=双丘!」

2017-02-28 21:56:45 | 今日のカード


アルカ
うーん…
トラップ
まぁ、序盤から働く効果だから、まだ良いかな…
はんかち
びっくりした。ダメージに置くに見えました。
コムスビ
ガード悩ませるという点がめんどくさい
トラップ
それ序盤から働いたら神ですね…ww
ゼロさん
序盤だと嫉妬仮面が怖くて何を置くか微妙に困る・・・
はんかち
神か悪魔か...
序盤からトップ盛られるのも何されるのか個人的にはドキドキです。
アルカ
嫉妬仮面を使うデッキやダメ回収(主にマユカや黒Ω)に対しては使いづらいですかね


どうも、トラップです。
今日のカードは、レベル2のフェルノ&アウロラです。

*********************
このカードがアタックした時、相手のダメージが6枚以下で、このターンの間にこのカードがプレイされて登場していたら、相手の捨札のカードを1枚まで選び、山札の上に置く。
[リンク5‐ΩΩΩ] そのターン中、このカードのパワーを+5000。
*********************

アタック時に相手の捨札にあるカードを、デッキの上に盛る能力を持ちます。
確実にダメージを与えたい場面で活躍するスキル!
ですが、条件が
・相手のダメージが6枚以下であること
・「プレイ」登場したターン「のみ」効果の使用可能
となっています。

つまり、ターンを跨いで効果を使用する際は、一度このカードを出し直す必要があります。

序盤はダメージをあまり与えたくないから使いたくない。
けれど、後半に使おうとすると、ドライブしないと効果以前にパワーが追いつかない。
結果、使いづらいカードに見えてしまうんですよね…。

最も、アウロラは捨札回収とバーンが長けています。
ワンチャンのために、ピン挿しするのもありかもしれないです!


では、また明日です!(^o^)ノシ

2017年2月27日 「妹を支える」

2017-02-27 21:21:02 | 今日のカード


トラップ
確実性は無いけど、強いですな
アルカ
手札交換出来るのもいいですね
ゼロさん
エースなんで枚数的に選択が難しい・・・
リース
今までのエースに比べて弾ける枚数増えたけど、出せるレベル下がったんすね

個人的にこっちのが評価高いかも


どうも、トラップです。
今日のカードは、(セニア居ますが)レベル1のカレンです。

*********************
エース1(レベル1のエースはデッキに4枚まで入れられる。)
あなたのターン中、他のあなたのレベル1以上の《カレン》がいるなら、このカードのレベルを+1。
このカードがプレイされて登場した時、3枚引き、あなたの手札を2枚選び、捨て、あなたの手札のレベル1の《カレン》を1枚まで選び、プログレスゾーンにフォール状態で置く。
*********************

カレンにとっては、2種類目のエース。
他のレベル1以上のカレンが居るとレベル+1、プレイ登場時に3ドロー2ディス後に、手札のレベル1カレンを登場させる能力を持ちます。
特に登場時効果が非常に強く、手札を増やしながら手札入れ替えと盤面補強を同時にすることができます。





メイキングモードを採用し、もう1体エースを出すかサンタモードを出すことが出来れば、先攻だとフライングペネルを使用する、後攻だとそのままレベル4を1体出すことも可能です。
1種目のエース以上に活躍の場が多いかもですな!


では、また明日です!(^o^)ノシ