goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

かろうじて・・・。

2015年03月27日 21時42分33秒 | 映画
疲れた・・・疲れまくった・・・

こんばんはm(__)m

もう・・・何も書く気力がないので(代わりに明日ご報告します・・・いいことはないけど←)

先週見たゴジラ様の感想でも・・・

内容の薄さにビックリしないでね。

・・・

・・・

・・・


多分・・・私が最初に映画館で見た映画がこれなんですよ・・・

ゴジラVSキングギドラ

まぁ、これをチョイスした私の親も凄いけど(苦笑

なんとなく覚えているのはドラッドが可愛かったから・・・(そこかい!

後、2年ぐらい前にパンフレットの整理してこのパンフレットが出てきたから(捨ててない上にボロボロ・・・

最後にメカキングギドラなるものが出てきたことぐらい・・・。

覚えているのはこれぐらいで・・・改めて見ましたが・・・

誰かも指摘していたけど・・・

キングギドラの扱いが雑

何故に、この怪獣様は人間に操られる設定が多いのか?(昭和シリーズもだった気がする・・・)

まぁ・・・ぶっ続けで見たんですよ・・・ビオランテからキングギドラ・・・

正直に言おう・・・

ビオランテのインパクトがでかすぎてキングギドラの印象が薄い・・・

まぁ・・・少しネットで調べてみたら・・・

意外と不評なんですでね・・・確かに未来人が出てくると言うことは過去が未来に与える影響の云々が出てくるので仕方ないと言えば仕方ない(逆に言うとそこまで補足してくれる作品もなかなかないかと・・・)

個人的に気になったのは・・・

あんなにでかいキングギドラが何故に簡単に負けたのか・・・まぁ、操られていたからと言う理屈なのでしょうが・・・。

そして、これ以降平成シリーズでは統一されているゴジラ様・・・これででかくなったのか(gkbr

う~ん・・・

本当に印象に残っていないのね(苦笑

そんなに悪くないとは思うんだけど(何せ最初に見た映画ですから)

まぁ・・・ドラマパートよりも怪獣パートの方が多かったから個人的には好きなんですけど

インパクトのある出演者はいなかったけど・・・



・・・

ホント・・・これで負けるとか・・・どんだけ弱いんだよ・・・キングギドラ

あっ

一つだけインパクトがあるシーンがあった!

ゴジラがこけた(オイ

昭和シリーズの名古屋城?の堀でこけたのがあったけど・・・あれに次ぐ衝撃でした。

ゴジラがこけた!(黙れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする