goo blog サービス終了のお知らせ 

独り言・・・

日々の出来事をつらつらと。。。

目がある(驚愕

2015年03月23日 18時30分57秒 | 映画
寝不足による体調不良でダウン寸前です。。。

こんばんはm(__)m

そんな酷い体調の中・・・仕事で爆弾落とされるし・・・

もう、何も書く気力が無いので映画の感想でも・・・

・・・

テンションの落差激しいから気を付けてね(何に

・・・

全編見終えて最初の感想がこれ(タイトル

BS民法で放送された平成シリーズのゴジラVSビオランテ

これ・・・

多分、子供の頃地上波(その頃まだアナログよ)で放送されていて・・・

覚えているのはでっかいバラの化け物の印象だけ。

で、数年前・・・誰かのツィッターかブログかでビオランテの事が書いてあって興味があってレンタルしたけど・・・

正直、ちゃんと見なかった(はい。大ばか者です)

その時の印象もやっぱりバラの化け物・・・。

で、去年のゴジラ特集でちゃんと解説聞いて、今回改めて見て思ったのは・・・

昔の映画を放送するとき必ず出てくる”オリジナルを尊重して変更等は控えました”(ニュアンスこんな感じ・・・理解して!)が・・・

ちゃんと表記しておかないといけないと理解しました。

いや・・・これは・・・少しオーバーと言うか・・・悪意こもっているよね?レベルだよ

まぁ、今回の前に何かで調べていたので少しは前情報がありますよ!

・人間か作りだした唯一の怪物(怪獣)ビオランテ。(バラとゴジラ細胞の掛け合わせ。はっきりしていないけど娘の細胞も入っているらしいよ!)

・脚本が一般公募されている!

以上が前情報。。。

で・・・ちゃんと見ました今回・・・

なんだか・・・色々凄い。凄すぎる・・・去年のゴジラ祭り・・・できればこれを放送して欲しかった(CM無しで一気に見たかった・・・)

まず・・・やっぱりゴジラ細胞を巡ってのドンパチバトル。

絶対これ・・・某国対某国(分からんだろう)の対立構図ですよね?

いいんですよ・・・対立するのは・・・でも、日本を舞台にするの辞めてもらえません?これほど迷惑なことはないです・・お蔭でゴジラ様復活するでしょう!


やっぱり触れなきゃいけいない出演者のキャラの濃さ

特に、高嶋家の弟演じる黒木さま・・・。

濃いよ・・・濃すぎる・・・特に名言なのが「勝った方が人類最大の敵になる」(キャッチコピーにもなったみたいですね)
個人的には「勝つためだけの作戦を立てる」みたいなの。。。兎に角、口を開けば出てくるのは強烈な言葉・・・

これだけキャラ濃いんだから・・・デストロイヤーの時も弟が演じて欲しかった・・・

後、今回から平成シリーズでは定番の超能力未希様登場!

後、何気に鈴木京香が出ていたのがビックリ。(昔の映画あるある)

そして・・・ビオランテ・・・。

いや・・・色々気持ちが分からなくもないけどさぁ・・・バラの細胞×ゴジラ細胞=永遠の植物完成!って・・・安易すぎない?
どう作用するか分からないんだから・・・

まぁ・・・私の記憶の中ではでっかいバラの怪物(しつこい)だったのですが・・・

最後の最後に出てきたビオランテ・・・

何あれ?



目がある(((;゜Д゜)))ガクブルガクブル

この口があるバージョンが記憶から欠落しているから・・・

最後見た時・・・

本当に恐怖だったよ・・・

と言うか・・・デカい。

こんなデカい上に雑魚みたいな小さなウネウネに一杯噛まれて・・・

お前よく勝ったな?(何様

と言うか・・・勝ったのか??(知るか

もっと言えば・・・君・・・不死身感半端ないなぁ(だから全世界から細胞組織が狙われる

と言うか・・・もう、最後の口があるやつ・・・植物扱いなのか?

どう見ても・・・ゴジラの頭に下半身が植物の幹で・・・車輪がついている生き物!(なんだそれ・・・

・・・

長々と書きましたが・・・

私が生まれて4年後のゴジラ様・・・個人的には好きなお顔です(まとめがこれ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ?

2015年02月23日 18時15分42秒 | 映画
明日はお休みです。

こんばんはm(__)m

でも、誤解しないでくださいね。

有給休暇ではなくただの欠勤なのですから。

1週間前の出来事のおかげで今の会社に恩を売られるのが嫌になりました。。。

・・・今年の酒肴料(なぜか賞与と呼ばないらしい)も辞退してやろうかと考え中。。。

さて、特にネタもないので映画の感想でも・・・

去年夏にあったゴジラ特集・・・

個人的には映画好きになるきっかけでしたし思入れのある作品群なのでワクワクしてみておりましたが・・・

1作1作見る度に思うのは・・・

これってこんな作品だったの?(若干困惑

さて・・・先に大まかな感想を言ってしまったのですが・・・

その困惑が爆発した作品が・・・

ゴジラVSデストロイヤー

私の大好きな平成シリーズ最後の作品ですね。。。

そういえば、劇場で見ていて子ども心ながらに、いきなり作品の色が変わったなぁ・・・と

今回見ていてそんなことを思い出した。

そりゃぁ、そうだよな。

今回第1作から見せてもらって初めて流れが分かったのに、作品の流れが何も分からない子供時代にいきなり第1作品の場面入れられても・・・

にしても・・・

よくデストロイヤーに勝ったね。ゴジラさん(正確には勝ったのか?

でも、今回見てネットで調べてみたら・・・

やっぱり賛否両論なんだね。

デストロイヤーの評判が悪かったのは昔何かで見たけど・・・

だって、分裂して進化して・・・

君は一体何がしたいの?と問てみたい(答えはないと思うが・・・

最後の終わり方はジュニア復活!説があるのも初めて知って・・・何気に勉強になりましたm(__)m

で・・・ここから私の見て思った事。。。

映画のシーンでデストロイヤーとゴジラを戦わせて共倒れ!を主張していた貧弱な青年。

彼が言った「40年前と今は違う」(公開当時は40年だったのね・・・)

いやね・・・

60年前と今も大して変わってないよ?

初演のゴジラ内になった国会答弁見て思った私の最初の感想・・・

今と変わんねー

いかに人間が傲慢かこのシリーズ通して学んだことだよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色んな意味で斬新。

2015年02月18日 17時43分11秒 | 映画
色々あって、結局、仕事早退しました。

こんばんはm(__)m

まぁ・・機会があれば明日辺りに何かしら書くかもしれないけど・・・

それよりも、私は何故に昨日のアクセスがUPしたのかが気になる(笑

あんまり暗い話題もなんだし・・・

この間の土曜日に見た映画の感想でも。

感想書いたの土曜日(メインはね。補足辺りは今日だよ)に書いたから少し文章のテンションが違うかと・・・(苦笑


映画見たい病に若干侵されていたのでレンタルしようかと悩んだけど・・・

よくよく考えたらHDDに撮り溜めている怪獣さんが居るじゃないかと言うことで・・・

やっと見たゴジラさん。

今回はミレニアムシリーズからの・・・

ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃(リンクは安定のwiki様です)

予備知識ほぼ無しで見て・・・

純粋にこの3怪獣しか出ないと思っていたら・・・

バラモン・・・

タイトルの中に入れてあげてよ・・・

しかも、孤軍奮闘してあっけなくやられて・・・可愛そうに・・・

あっ・・・ズレた。

でも、純粋な感想(苦笑

正直・・・話が進むにつれて違和感が芽生えていたんですよ。

この違和感は何だろう・・・と思っていたら・・・

ゴジラ登場で発覚した。

ゴジラと言う名前の別の映画を見ていたことに。

1番分かりやすいたとえばハリウッド1作目のゴジラ(別名ジラ・・・もしくはマグロばっかり食っているやつ←)

まず形状・・・と言うか白目のゴジラ辞めて・・・怖いし気持ち悪い。

しかも立ち姿・・・なんというか・・・ダサい(はっきり言うな)

ダメ押しが・・・音楽

ゴジラと言ったら、ゴジラのテーマでしょう!

あの音楽だけでどれだけ恐怖を味わえるのか・・・それがまったく別物・・・

しかも、揚句に宇宙怪獣として恐れられている(昭和シリーズ版)キングギドラが大和怪獣だなんて・・・(しかもあっさり負けているし

ついでに、モスラには小美人がセットでいないと・・・ダメ!

まぁ、最後のエンドロールで監督名見て色々納得はした。

オリジナルの新しいゴジラ映画を作りたかったんだろけど・・・

あれではダメだわ

でも、調べてみて意外だったのは(ミレニアムシリーズの)メカゴジラの前の作品なんだね。

メカゴジラの方が古いと思っていた(それだけ話が古典的と言うか・・・しっかりしていたんだね・・・)

にしても・・・

この映画・・・

今、再ブレーク中の篠原ともえさんが出ていて・・・

あまりの美人さん加減にビックリした(美人は正義!)。あっさりゴジラに殺されたけど。

そして、主役2名の一人・・・新山千春。。。

何だろう・・・演技が下手でもなく特別上手くもなく・・・

無駄に若いけど・・・なんでだろう・・・某女優さんの昔とそっくり(実際間違えたし)。

なんか・・・・ドラマパートもイマイチ・・・怪獣の戦闘シーンもイマイチ・・・。

私が見たゴジラの映画で下から数えた方が早いレベルだよ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌だ嫌だ

2015年01月20日 18時33分48秒 | 映画
寄り道して帰りました。

こんばんはm(__)m

帰ってきてネットひらいてびっくり。。。

日本もとうとうテロに巻き込まれるか・・・

なんで平和に過ごせないのかね・・・

そんなこんなでどよ~んとしております・・・心の中が。

まぁ、暗い話は置いておいて、土曜日に見たゴジラの感想でも・・・(変わりすぎ)。

今回見たのはゴジラ×メカゴジラ(リンクでは思いっきりネタバレ有りですよ~)

ミレニアムシリーズで・・・

ファイナルウォーズ以外では初かも。

この間VSシリーズのメカゴジラを見た関係で今回はどうんなつくりなんだろうと思って・・・

デストロイヤーをすっ飛ばしてこれを見た。

まぁ、早い段階からゴジラが出てきたから珍しいなぁ・・・とは思っていたけど・・・

その後・・・

何故に初代ゴジラが出てき・・・モスラが出てき・・・土曜日も書いた恐怖のサンダ登場(勿論回想です)

いや~これMOVEIラボ見る前なら恐怖で怯えていた事でしょう(((;゜Д゜)))ガクブルガクブル

個人的な感想は・・・

まぁ・・・ライトな内容なのかテーマが重いのか・・・ちと判断つかん

冒頭に出てくる間違って車と接触して落ちてゴジラに踏みつぶされて自責の念に苛まされているとか・・・

ところどころ分かる所もあるけど・・・

兎に角主人公の釈由美子のバックボーンみたいなのが分からず・・・。

なのに、命の重さだけはやたら主張されてみたり・・・。

まぁ、リンクの感想を見たら内容が薄いと書かれていたけど・・・

何も考えずに見たからか・・・割と面白かったと思う。

にしても・・・この頃の釈さん・・・

可愛いね

ほとんど表情を崩さないけど、たまに笑顔を見せるとホント可愛い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルブル。

2015年01月13日 06時53分32秒 | 映画
夜、急用が入ったので朝の更新です。

おはようございますm(__)m

にしても・・・寒い

この3日間、朝はゆっくりだったから・・・

いつもより早く起きるだけで疲れる

あっ、では早速昨日見た、映画の感想でも・・・

・今更感たっぷりの・・・アナと雪の女王(リンクは楽天レンタル)

かなり話題になっていたから大方のストーリーは知っていましたよ。

まぁ、細かいところが分かってすっきり

割と好評な意見が多いからなぁ・・・あまり下手なことは書けない(苦笑

ただ・・・思ったのは・・・

主人公がWキャストと聞いていたけど・・・

出番の多さではアナ→クリストフ→オラフ→エルサとハンスが同等かと・・・

最近のディズニーの中ではしっかりした作品だったと思う。

で・・・これ見て思い出した

私・・・マレフィセント見たかったんだーーー

近いうちに借りてこよう。

・映画の感想だけではなんなので・・・

今季ドラマで見ようと思っているのは・・・

ウロボロス

まぁ、ミステリーファンとしてはね・・・

どんな展開の話になるのかしら・・・楽しみにしていよう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする