何か、どちらも怪しいんですが…
まあ、別に構いませんが。少し前にはトイレットペーパーを商品の画像を隠して転売してましたし。
そう言えばあの騒動は結局何だったんでしょうかね。
温度計が買えなくなるだとか、精製水が買えなくなるだとか、イーストが買えなくなるだとか。
その決まり文句が大抵「本当に欲しい人に手に入らない」ですし。
その時だけ異様に声が大きくて、後になって全く騒がなくなるんですよね。
今のコロナ禍にもいえますけど。
ただ、大体は待っていればいずれ買えるようになるので、騒ぎすぎも良くないんですよね。
過ぎたるは猶及(なおおよ)ばざるが如し、という事でしょうか。