見出し画像

シロガネの草子

絵画に描かれた雅な装束 令和3年改めました


冷泉為恭 『枕草子の図』
今回は装束を中心に描かれた絵画をご紹介します。装束とは、簡単には袖の幅が広くて『大袖』と呼ばれていますが、それは男女共に同じです。

昨年の5月にこの装束が描かれた絵画を中心を集めて公開しましたが、あの時、誰が描いたのか分からず、ネット等で見つけた画像を多数載せましたが、画集等を買いまして、キチンと誰が描いたのかを改めて載せたいと、思っておりました。

正直面倒な作業ですので、気になってもなかなか手直しが出来ず、新年明けからコツコツと進めておりましたが、やっと綺麗にまとめることが出来ましたので改めまして、公開します。
(当時書いた文章は其のままです)


シさロガネの妄想物語「我が身をたどる姫宮」に使用しようと、画像を集めていましたが、着物を染めている仕事に携わっていて、着物(主に反物)を見慣れているシロガネでも、昔の画家が描いた小袖~着物の美しさに改めて目が覚める思いです。

マジで!😆⤴️⤴️なんて美しいのでしょう!!日本の民族衣装は!!本当にそう思います。

今は亡き、木村孝さんが、「着物を着るのは日本の心を身にまとう事」と言われたとの事ですが、数々の画像を集めてそのお言葉が、理解できたと、生意気にもそう思いっております。しかしながら現実の着物産業は、間違いなく・・・・・ 


アニメ・『かくしごと』の第5話で、下ネタ漫画家の後藤可久士先生を「缶詰」にする為にタクシーに乗せている最中の漫画編集者十丸院のお言葉。

十丸院五月 
「・・・・時代は、変わったのです・・・・・」

「この」
 

「斜陽産業が!!」



可久士先生
「お前もーー!!だろうが!!💢」


十丸院
「そーでした」

・・・・・今のご時世は、何処もかしこも大変ですが、

アニメ・『鬼滅の刃』第11話で、自分だけ助かろうとした善逸に、正一君から、いたくお説教されていた後の善逸が
 
「凄い切れ味の言葉が・・・・・グワッ」

と、言っておりましたが、シロガネもあの時の、言葉は正にこんな感じでした。

しかし!!!例え「斜陽」と呼ばれても、着物を作り、そして売ってる方々は、みんなさん、とても頑張っております!!


第12話での炭治朗の言葉を借りまして・・・・
「今日も!これからも・・・・・!挫ける事は絶対にない!!」

それは、この国が続く限りです。例え中国産の安い着物が、入ってこようとも!!(又えらい例えをしてしまいましたすいません)

では・・・・・近代の大和絵の絵画に描かれた雅な装束をご覧下さい。


冷泉為恭 『茸狩り図』



結城素明 『伊勢物語』



森村宜稲 『萬歳楽』



松岡映丘 『春光春衣』



松岡映丘 『宇治の宮の姫君たち』(屏風絵の一部です)




松岡映丘 『宇治の宮の姫君たち』(屏風絵の一部です)



松岡映丘 『草子洗い』



松岡映丘 『春宵』


松岡映丘 『村雨』



松岡映丘 『御所車夕立の図』


松岡映丘 『鷹』



松岡映丘


松岡映丘



松岡映丘色紙



松岡映丘色紙



吉田秋光 『春遊』




吉田秋光



菱田春草 『仏御前』




水野年方 『常盤御前』




谷口香矯 『實方花下避雨図』




吉川霊華 『かぐや姫』



吉川霊華 『清香妙音』


吉川霊華 『春光』



吉川霊華



吉川霊華 『宇都の山辺』



吉川霊華 『貫簀』



乾南陽 『熊野』




中村大三郎 『女官』


中村大三郎 『灯籠大臣』



中村大三郎 『式部』


中村大三郎 『紫式部』



中村大三郎 『班女』



生田花朝女 『梅と姫』


生田花朝女


生田花朝女 『内裏雛』



生田花朝女

生田花朝女



生田花朝女



生田花朝女



生田花朝女


生田花朝女 『泉殿』


生田花朝女 『伊勢』



生田花朝女 『紫式部』



伊藤小波 『春野之図』




伊藤小波 『待月』



伊藤小波 『紫式部観月之図』



伊藤小波


伊藤小波 『雛遊び』



伊藤小波 『秋好中宮』



伊藤小波 『秋草と宮仕へせる女達』




伊藤小波 『鶴ヶ岡の静』


伊藤小波 『伊賀の局』


伊藤小波 『室の遊女』



浅見松江 『女三の宮』


邨田丹陵 『大宮人』



川辺御楯 『神功皇后図』




川辺御楯 『官女図』



川辺御楯 『蛍狩之図』





川辺御楯 『吟名月』



川辺御楯 『住吉』



磯田長秋 『業平遥住吉浜図』




小林古径 『闘草(くさあわせ)』




小林古径 『阿新丸』



小林古径 『蛍』




小林古径 『竹取物語』



小林古径 『伊勢物語・筒井筒』


小林古径 『伊勢物語・源至』


小林古径 『伊勢物語・紀有常』


小林古径 『伊勢物語・あやしき藤の花』


中村岳陵 『秋庭雅遊』



中村岳陵 『桜町中納言』



中村岳陵 『浮舟』




中村岳陵 『春興秋思図』



中村岳陵 『春興秋思図』



中村岳陵 『竹取物語』


やっと上手く画像の劣化を少なく、上手く拡大するアプリを見つけまして、自分でも思う通りに画像を貼ることができました。

 近頃は、「我が身をたどる姫宮」をそっちのけで、どうにか、上手く出来ないものかと、格闘しておりましたが・・・・・でもまだお見苦しい所は、あるかも知れませんが、ご覧頂きまして、ありがとうございました。


冷泉為恭 『小松引き』



ランキングに参加中です。ご支援お願いします。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「着物の事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事