定年退職後に起業してみたら・・・

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

無用の用 ⑯ 老いてなお・・「いざ行かん!」 再投稿

2020-06-20 14:00:36 | 日記
私👴 「あんな、 介護タクシーの運賃認可申請書を出して来たよ!」

👩 「良かったわネ。  少し前は、 申請手続きが細か過ぎて、

   嫌になった。 もう止めようかなって、言ってたから。」

私👴「そうだっけ?・・!」

  「運輸局からもらった資料を見せようか。」



写真は、名古屋地区の運賃表です。

私👴「名古屋地区の他、岐阜地区、伊豆地区等、

 それぞれの地区毎に、距離制運賃の上限運賃と下限運賃、

 時間制運賃の上限運賃と下限運賃が決められていて、

 その範囲内なら自由に決められるんよ。」

 「だから、ゾーン(範囲)運賃とも呼ばれるそうだ。」

👩「へぇ~、 ややこしい~。」 (>人<;)

私👴「ワシは時間制運賃を選択したんだ。

  資料には、30分の運賃が記載されているが、

  10分単位の運賃でも良いそうなので、

  1,040円/10分にしたんよ。」

  「下限運賃は3,110円(30分)。 

  ワシの場合は30分では、3,120円になる。」

👩「安い運賃に設定したのねッ!」 (⊙o⊙)

私👴「少しでも、利用しやすいようにと思ってなッ」

👼👀 「この料金じゃ、儲けが出ませんよ! 良いんですか?」

私👴「良いのじゃ。 これで行く!」

  「良心(両親)も喜んでくれるじゃろッ!?」

👩 「これで開業の手続きは終わりなの?」

私👴「残りは、営業ナンバーの取得と、

  福祉輸送限定等のステッカーを貼る必要がある。

  でもそれは、修理工場に頼めば良いからなッ」

私👴「こんな資料ももらったよ」



👩「チラシや名刺も用意しないとねッ」

私👴「分かっとるよッ」


老いてなお、 GO~!

無用の用 ⑯  老いてなお・・「いざ行かん!」 謝罪文

2020-06-15 17:24:44 | 日記
本日の午後に公開しました上記タイトルの記事が、

外出先で、携帯から確認しようとしていたら、

何故か、本文がすべて消えてしまいました。

自宅に戻り、パソコンで確認しましたら、同じように

真っ白でした。 ????

タイトルだけ残して、どこに行ったのかなぁ〜?

何がイケなかったのかなぁ〜。

老いてなお・・・「初めての経験」

私も書いた内容を、しっかりとは覚えていません!

また改めて、記事を書き直すつもりでいますので、

よろしくお願い致します。












無用の用 ⑮  お車代は・・。

2020-06-05 14:09:41 | 日記
一般旅客自動車運送事業(福祉輸送事業限定)

介護タクシー事業のことですが、

その「許可証」を頂いて来ました。 😂

当日は、「福祉限定許可新規事業者講習」も

受けてきました。

講習と言っても、

担当者が20枚程度の資料をサァ〜ッと読み、

私は、時々小声で、「はい。 はい」と

返事をして、30分程度で終わりました。

こんな感じの資料です。








ほとんどは、法令試験の出題範囲の中で読んだ規定でした。

ただ、ケア運賃(タクシー運賃のこと)には、

距離制運賃(タクシーメーター使用)と時間制運賃の

どちらかを、運賃の認可を受けるまでに、

決めて、準備しておく必要があります。

距離制運賃を採用すれば、

タクシーメーターの購入と取り付けに、

10万円以上は、掛かりますし、 (;´д`)ゞ

私は、今まで通勤に使っていた

軽自動車(中古の福祉車両)を事業用に

使うつもりでいますので、

まずは、お金を掛けなくても良い、

時間制運賃にしようと思っています。

こんな感じのスロープタイプの福祉車両です。





何故、 通勤にわざわざ福祉車両を買ったの?? 

思い返せば、チョッとばかり不思議な話? なのですが、

2年程前の事です。

うちのカミさん(様)から、 突然、

「これからは、私も車で通勤したい・・けど」と

お告げがありました。

当然、問答は無用です。

(ワテも、車がないと困りますぅ〜) ムニャムニャ

「身体が動く間は、ずぅ〜ッと、ずぅ〜ッと働くんでしょ!

通勤用に車を買ったら!」

立て続けにお告げがありました。




そこで、どうせ新しく車を買うなら、

私が退職する時に、福祉車両を寄付出来たら、

喜んで貰えるだろうし、私の退職後も、

我が愛車(分身?) が、

障害者(児)を支援し続けているようで、

チョッとカッコいィ〜、 😇

粋な旅立ちになるなぁ〜と、

購入した車なのです。

その当時は、私自身70歳過ぎまで、

職場に残って働く積もりで居たのでした。  ¯\(°_o)/¯

でも現実は、 その車を使って退職後の私が、

高齢者や障害者のお手伝い事業を始めようとは。 (✿◕‿◕✿)

あの時、もしも普通車を購入していたら・・・。 😱

新たに、福祉車両を購入して起業することは難しかったと思います。

だから、

「この世ってどんな展開になるのか、

 ホントに分かりませんね」 ♪(^∇^*)



「人間万事塞翁が馬」

「良心(両親)に恥じない生き方ならば、

何を始めようが、 良いですよネッ、

そう思いませんか、 奥さん」


「お車代は、時間制で頂戴しま〜すッ」  <(_ _)>