座燻 zahoon ザフン 、というものを鍼灸師の仲間に教えていただきました。
韓国で古来からあるようで、「座燻器の中でよもぎなどを燻して、その上に腰掛ける方法」だそうで、
日本では「よもぎ蒸し」と呼ばれているとか。
私は中国の方に「穴の開いた椅子の中に火をつけた棒灸(棒状にしたお灸)を立てて入れ、
穴の所に肛門がくるように座り、肛門をお灸で温める」という方法を習って
実際に試したこともあるのですが、まさに同じですね。
この座燻をするためのもぐさが楽天で売られているのを見つけ、こちら
「なるほど」と思い、仕事場にある良質もぐさと棒灸で同じようなことをやってみました。
実際におこなった方法や結果は次回に。
韓国で古来からあるようで、「座燻器の中でよもぎなどを燻して、その上に腰掛ける方法」だそうで、
日本では「よもぎ蒸し」と呼ばれているとか。
私は中国の方に「穴の開いた椅子の中に火をつけた棒灸(棒状にしたお灸)を立てて入れ、
穴の所に肛門がくるように座り、肛門をお灸で温める」という方法を習って
実際に試したこともあるのですが、まさに同じですね。
この座燻をするためのもぐさが楽天で売られているのを見つけ、こちら
「なるほど」と思い、仕事場にある良質もぐさと棒灸で同じようなことをやってみました。
実際におこなった方法や結果は次回に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます