チワワのハーデル君(はーちゃん)+豆柴のロン君

写真付きで日記や趣味
海外赴任時の記録
はーちゃんとの生活
ロン君との生活

チョコのお味は・・・

2016-05-25 23:09:00 | グルメ
5月25日(水)

昨日、今日と
朝10時ちょっと前から11時45分くらいまで
はーちゃん連れて散歩
はーちゃんはかなりお疲れモード
私も結構眠たい・・・

パトリック・ロジェのチョコは・・・
本当に最初は売り切れと思ったくらい
慣れない陳列。
年取って見えにくくなったのかも。



グリーンのは、爽やかというかレモン味
子供はダメかな・・・
左から2番目はバジルかな、
パパが外れた、と叫んだから
私はまだ食べていません。
買ったときに試食させてくれたのが、
左から4番目、アーモンド味。
これが日本人に一番合うんだと思う。

すべてチョコに共通することは
カカオが濃厚で、きめが細かい。
カカオのビターがちゃんとあるんです。
深い味わいがして。

そしてびっくりしたことが
食べていくうちに
箱の下に薄いけどチョコが敷いてありました。
私、この底のが一番おいしいかもって思ってしまう。

ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

追加:36€です。




パトリック・ロジェの店内

2016-05-25 00:05:00 | グルメ
5月24日(火)

今日はパトリック・ロジェのお店の中の紹介
今まで見たことのない一風変わった店内
入ったすぐは、売り切れ?と思ったくらい
高級感というか、おしゃれというか
暗いというか、チョコレート店ではないな・・・



もちろん真ん中のセットを購入したので
撮影許可を取っています。
大きい写真が入ってすぐの雰囲気
慣れてなかったら、入ってすぐ出てしまうよ・・・

そして、外の面したところに
大きなチョコで作った塊が



外に面して『ゴリラ』が見張っています。
ガラスでうまく撮れませんでした。
中に入らない人は、
これだけパッシャとしていく人もいました。

ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

追加:グルメリポートは、また・・・

ピエールマルコリーニ

2016-05-24 16:18:00 | 町並み
5月24日(火)

サブロン広場のピエールマルコリーニ店
ものすごい派手派手になっていました。
記憶が正しければ、
前のお店から、ちょっと移転した?



とにかく目立っていました。
アートの花やグリーンでこれでもか、
という感じ。

ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

追加:近所で買えるので、チョコは買いませんでした。

Le pain quotidien

2016-05-23 21:26:00 | グルメ
5月23日(月)

昨日はサブロン教会にある
Le pain quotidien でランチ
ここは、前の赴任の時
一番最初にモーニングで入ったところ
懐かしい・・・
日本にも進出してますよね。



スモークサーモンのオープンサンド
サーモンのバゲット
カフェボールにいっぱい入ったカプチーノ

我が家の近くにもこのお店はあって
去年は、ばあばを連れてモーニングに行きました。
ジャムとか、いろんなチョコペーストとか、
つけ放題なんですよね・・・

ランキングに参加しています。クリックお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ フラワーアレンジ教室・販売へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村