旧藤橋村 2006-05-14 21:59:45 | インポート 東横山で地すべりが起きたとニュースで何度か報道していたので、出かけてみた。確かに山が上から崩れており揖斐川に土砂が流れていた。自然現象とはいえ、大変なことになっていた。周辺には民家がなかったことが、不幸中の幸いだった。この町は、旧藤橋村で、ちょうどいまは藤の花が山のあちこちで満開となっていた。 « クンシラン(君子蘭) | トップ | ニリンソウ(二輪草) »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんばんは。 (ZEISS) 2006-05-14 23:28:03 こんばんは。>東横山で地すべりが起きたとニュースで何度か報道していたので、出かけてみた。なんてぶっきらぼうに書いてあるけれど、AandMさんって行動派ですね。驚きました。地滑りは何度かその跡を見たことはありますが、自然の猛威を見せつけられる思いです。場所は、いずれも長野県でしたが・・・ラストの藤の花は山藤ですね。私の好きな花です。でも、今年はとうとう撮影が出来そうにもありません。また来年かな? 返信する ZEISSさんへ (AandM) 2006-05-15 19:47:29 ZEISSさんへこんばんは。言われるとおりですね。実は母の日のプレゼントを届けに行ったのでそのついでに見てきた訳です。山藤が山のあちこちに咲いていて近寄れませんが遠目に見ることができました。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
>東横山で地すべりが起きたとニュースで何度か報道していたので、出かけてみた。
なんてぶっきらぼうに書いてあるけれど、AandMさんって行動派ですね。
驚きました。
地滑りは何度かその跡を見たことはありますが、自然の猛威を見せつけられる思いです。
場所は、いずれも長野県でしたが・・・
ラストの藤の花は山藤ですね。
私の好きな花です。
でも、今年はとうとう撮影が出来そうにもありません。
また来年かな?
こんばんは。
言われるとおりですね。
実は母の日のプレゼントを
届けに行ったので
そのついでに見てきた訳です。
山藤が山のあちこちに咲いていて
近寄れませんが
遠目に見ることができました。