大雲山龍安寺 2006-11-29 21:50:15 | 京都 今回の京都で二番目に訪れたのは、石庭で有名な竜安寺だった。世界文化遺産にもなっており、広い敷地の中のあちこちで、紅葉がとてもきれいだった。 参加しています « 金閣 鹿苑寺 | トップ | 総本山 仁和寺 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 AandMさん♪ (マドンナ) 2006-12-01 10:02:41 AandMさん♪1枚目の石庭、このように撮られましたか。私のピクチャメモリーには残らなかったアングルです。ここでは石庭の美しさに息を呑み写真のことに夢中で、「禅の悟り」など皆無。カメラを持って京都に行くとダメですね。営業気持ちばかりが先立ってしまって。また春に楽しい撮影が出来るといいですね。 返信する マドンナさんへ (AandM) 2006-12-01 19:16:24 マドンナさんへこんばんは。TB、コメントありがとうございます。石庭のアングルをどうしようか迷ったのですが、一番手前から床にお座りして撮りました。ただ、紅葉は少し地味でしたね。なかなか難しいものですね。そうそう、確かに、「禅の悟り」など皆無でしたね。次回は、時間をかけてもう少しゆっくり回りましょうか。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1枚目の石庭、このように撮られましたか。
私のピクチャメモリーには残らなかったアングルです。
ここでは石庭の美しさに息を呑み
写真のことに夢中で、「禅の悟り」など皆無。
カメラを持って京都に行くとダメですね。
営業気持ちばかりが先立ってしまって。
また春に楽しい撮影が出来るといいですね。
こんばんは。TB、コメントありがとう
ございます。
石庭のアングルをどうしようか迷ったのですが、一番手前から床にお座りして
撮りました。
ただ、紅葉は少し地味でしたね。
なかなか難しいものですね。
そうそう、確かに、「禅の悟り」など皆無でしたね。
次回は、時間をかけてもう少しゆっくり回りましょうか。