goo blog サービス終了のお知らせ 

AandM

気ままに写真を撮っています。
お花、鳥、蝶、富士山など

コロッセオと凱旋門(ローマ)

2009-02-17 22:00:29 | イタリア
円形闘技場コロッセオはローマでも一大名所とされている。「コロッセオが滅びる時、ローマは滅び、その時世界も滅びる」と言われていた。そのすぐ傍にはコンスタンチヌスの凱旋門がそびえていた。ここでも、結婚のセレモニーが行われていた。 Colosseo1

Colosseo3

Colosseo2

Colosseo

Colosseo4

Colosseo5


サン・ピエトロ広場(ローマ)

2009-02-12 22:02:15 | イタリア

12月31日ナポリからバスでローマに向かい、新年をローマのホテルで迎えた。その日は早朝からサンピエトロ広場にいた。あいにくの雨模様の天気の中、大聖堂ではお正月のミサが行われており、パナソニック製の大画面のプラズマテレビではその様子を大きく映し出していた。 Pietrohiroba1

Pietrohiroba3

Pietrohiroba4

Pietrohiroba2

Pietrohiroba5


ポンペイ遺跡(ポンペイ)

2009-02-06 23:27:18 | イタリア
古代ローマの都市が西暦79年8月24日に、ベスビオ火山が噴火したため、南東10キロに位置した町が一瞬にして火山灰に埋もれてしまった。その後1700年の時を経て本格的な発掘によって、この町が出現したとのことである。この町の様子は、この巨大な遺跡を歩いてみて、当時の生活が手に取るようにわかった。 Ponpei1

Ponpei3

Ponpei4

Ponpei6

Ponpei5


ベスビオ火山(ポンペイ)

2009-02-05 22:38:19 | イタリア

ポンペイの町が紀元1世紀のある日、一瞬にして火山灰に覆われてしまったのは、このベスビオ火山の噴火によるものであるといわれている。宿泊していたナポリのホテルを早朝に出たあと、バスでポンペイに向かった。このベスビオ火山は今は休火山として、美しい姿でそびえていた。 Besvio

Besvio1

Besbio1

Besvio2