goo blog サービス終了のお知らせ 

AandM

気ままに写真を撮っています。
お花、鳥、蝶、富士山など

ナヴォーナ広場(ローマ)

2009-03-02 22:22:39 | イタリア

ナヴォーナ広場ではちょうどエピファニアのお祭りでローマの冬の伝統的行事の最中だった。イルミネーションツアーのコースでこのお祭り広場へやってきた。四大河の噴水、ネプチューンの噴水など、バロック彫刻がライトアップされていた。また、色とりどりのぬいぐるみがたくさん並べられた店や、メリーゴーランドなど、キラキラの広場では大勢の人たちで賑わっていた。 Navona3

Navona9

Navona7

Navona5

Navona2

Navona8


サン・ピエトロ大聖堂(ローマ)その2

2009-03-01 22:38:46 | イタリア

30分ほどの待ち時間を経て、いよいよ大聖堂の中の見学となった。中では、数々の著名な彫刻が展示されていた。中でもミケランジェロの彫刻「ピエタ」は一見の価値があると思うすばらしいものだった。中央あたりにはペテロのブロンズ像が金色に輝いていた。 Daiseido15

Daiseido10

Daiseido16

Daiseido17

Daiseido13

Daiseido14

Daiseido19

Daiseido18


サン・ピエトロ大聖堂(ローマ)

2009-02-27 22:22:21 | イタリア
元旦の午前中はミサのため、入場ができなかったため、午後になってから再びバチカン市国へやってきた。大聖堂は世界遺産でもあり、カトリックの 総本山である。キリスト教の教会建築としては世界最大級の大きさと言われている。ほとんどこの壮大さと建築のすばらしさに圧倒されていた。 Daiseido

Daiseido2

Daiseido5

Daiseido6

Daiseido7


トレヴィの泉(ローマ)

2009-02-22 18:07:28 | イタリア
肩越しにコインを投げると、もう一度この地に来ることができるといわれている、トレヴィの泉にやってきた。大勢の人が集まっていたがその間をぬって、やはり私も投げてみた。夜になってから、再びここへ来て、また別のイルミネーションに飾られた泉を見ることができた。元旦の夜のことだ。 Trevi

Trevi1

Trevi2

Trevi6

Trevi5

Trevi4