goo blog サービス終了のお知らせ 

ばれるずBLOG

三重県の魅力発信!
市民活動団体「A BARRELS」のBLOGです。
毎週金曜日に更新◎

田んぼに咲いた、コスモスは…

2012年10月18日 23時22分43秒 | 東紀州
今日はちょっと遅めのこんばんは◎ 最近ほんとに寒くなってきて びっくりなみっちゃんです(´゜ω゜`) 季節の変わり目なので、 体調崩さないでくださいねー!! さてさて、昨年9月の紀伊半島豪雨で 浸水被害を受けた紀宝町浅里で、 作付けできなかった田んぼに復興の願いを込めて植えられた コスモスが満開の花を咲かせているそうなのです♪ 浅里は高齢者を中心に約百人が暮らしていたが、 豪雨で熊野川が氾 . . . 本文を読む

尾鷲といえば須賀利の思い出

2012年09月30日 14時42分13秒 | 東紀州
こんにちは、リーダーです。 このことはどうしても書きたくて、急きょブログを書くことにしました。 さらば須賀利巡航船 97年余りの歴史に幕 上記記事から一分内容を引用します。 尾鷲市の尾鷲港と同市須賀利町の須賀利港を結ぶ巡航船「須賀利巡航船」が29日、最後の運航となり、 97年余りの歴史に幕を閉じた。地元住民や観光客らが乗船し、廃止を惜しんだ。 同市須賀利町は市中心部とは陸で接しておらず . . . 本文を読む

夏の夜空に、綺麗な華が咲く

2012年08月11日 21時33分01秒 | 東紀州
 こんにちは、めがねです。  毎日暑い日が続き、『これぞ夏!!』といった良い天気が続きますね。  そして夏の風物といえば、花火ですね。  今回は、三重県内のお勧めの花火大会を紹介したいと思います。  ◆熊野大花火大会(熊野市)    吉野熊野国立公園の鬼ヶ城を背景に、大海原に向って豪快な花火絵巻をくりひろげるもので、近年は鬼ヶ城の地爆花火が名物となり熊野路最大の夏の風物詩となっている . . . 本文を読む

「ヤーヤ便」って何のこと?

2012年07月26日 23時52分54秒 | 東紀州
こんばんは、みっちゃんです\(^0^)/ 最近ほんっとに毎日毎日暑いですねー! 熱中症には気を付けて、こまめに 水分補給してくださいねっ◎ さてさて、みなさん! 「尾鷲まるごとヤーヤ便」というものをご存知でしょうか?♪ これは、「おわせで培われてきた、食と文化を伝えたい」と、 尾鷲で頑張っている人たちがつくった旬の特産品と地域の 情報満載にて、年4回お届けする「頒布会」だそう◎ 中身は、新 . . . 本文を読む

病院と地域をつなぐ外交官◎

2012年07月12日 23時26分55秒 | 東紀州
こんばんは、みっちゃんです! さてさて、今日は素敵な方をご紹介しようと思います◎ その方は、尾鷲市にある「尾鷲総合病院」で 院内ボランティアを務める同市の仲村要さん(79)です(*^ω^*) 仲村さんが活動を始めて10年を迎え、 尾鷲市長から「市民の模範となった」として、 今日、表彰を受けたのですっ!! 仲村さんがボランティアを始めたのは69歳の時。 病院がボランティアの会を設立することを . . . 本文を読む