親父のたわごと

時々日記

白山白川郷ホワイトロード

2019年10月23日 | 日記
今年は即位の礼で4連休になりました。

連休前からの天気予報はあまり良くないとの予報

この時期こちらでは稲刈りの真っ最中ですが、台風のおかげで

土日は雨ばかり。

田植えの後は雨が続きましたが夏はすごく熱かっので

お米の出来はそんなに悪くはないようです。

家の周りの田んぼは段々と埋め立てられ家が立ち並んで

以前の風景は跡形もなくなってきてしまいました。

家の裏には地元の農家が一反ほどまだ自宅で稲刈りをしています。

今は稲穂が垂れ、台風で少し稲が倒れていますがもうそろそろ稲刈り時期

我が家も含めて農協へ米の供出をしてお米の出来を話したりしていた時は過ぎ

ほとんどが高齢化で田植えから消毒稲刈りまでJAに委託して

大きな田植え機、コンバインに切り替わってしまいました。

この時期、紅葉にはまったくご縁が無かったのですが

百姓とは縁がなくなったので、紅葉見物に出掛けてきました。

以前は“白山スーパー林道”と言う名前だったのですが

白山白川郷ホワイトロードへ



白川郷ICから白川郷合掌村を横目でみて白山白川郷ホワイトロードへ

片道1600円、途中で引き返しても1600円・・・?

なぜなのかは、行ってみて解りました。



今年はどこも紅葉は遅いようです。



白川郷展望台への階段



外人さん、道をまたいでポーズしてました。



ふくべ大滝・・・こんな滝がある事知らなかった。






トレッキングコースがあり山登りしている人がけっこういました。

天候は少し晴れてきたのですが

紅葉はもう少し後のようでした



中宮ゲートを抜け石川県へ

瀬女(せな)道の駅では結構寒かったです。

再び戻ろうとしたのですが、ホワイトロードではなく一般道で

九頭竜経由で中部縦貫道へ

途中で引き返していたらもっと早く自宅には着けたようです。

久しぶりの紅葉見物でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 避難準備情報 | トップ | バスツアーで~天橋立 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事