goo blog サービス終了のお知らせ 

A2G2Mk2

脱線過多ですが在庫についてとか、アンテナに引っ掛かるガラクタまで、と言いつつ、柴犬となめこの話が多いかも(汗)

善光寺を仰ぎ見る

2013-12-15 23:51:21 | Weblog
長野市の中心を南北に貫く「中央通り」です。長野駅と善光寺をまっすぐ結んでいます。
昔はこのあたりからは、こんな風に善光寺は見えなかったと思うのですが、
(それとも、こうやって見ることをしていなかったのか・・)
ここからだと1km近く距離があるのに、はっきりと善光寺が見えて、改めておどろいたのでした。

(画像にした表現力が低くて伝わりにくいですね(すみません・・)
 肉眼だともっとはっきりと善光寺の本殿が見えるんです(遠視?(自爆)
 >いや、そういうんじゃなくて(汗)

冬で空気が澄んでいる、というだけでは無いと思われ・・
あとは信号と標識がもう少し何とかなると更に違いそうです。
空中を横切っていた電線の地中化は、こんなにいい影響をもたらすんだな、
という事で。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2013-12-23 22:17:46
お疲れ様です。

なるほど。街並みに見とれるとしたら、そんな文明の発展が一役買っているのかもしれませんね。
返信する
文明の更なる発展 (ひらばやし本人)
2013-12-24 12:57:22
正直、電線地中化に関してはマクロでしか見れていなかったんです。
ほんと、一度はジャマをした文明が、
再度ジャマで無くなる力を付けた、
という事なのかと思いました。
返信する

コメントを投稿