




尾瀬にも雪解けの春が着た






朝小屋の人に聞いたところ気温-12度まで下がったとこのと


快適と言わざるを得ない。なぜならばもう天気は最高で先人達が先に行ったようで道のりは迷うことなくはっきり付いて、この日ばかり、この朝ばかりと言い換えたほうがいいかも知れません20名ほどの団体さんをはじめどこからとなく景鶴山に、この時期この日を目指して来ていたのです。スキーを着けた人は少なく、ほとんど登山靴に今流行のスノシューを着けたり外したりしての一行が多かったようです。




















今回の山行は尾瀬が原のスキーの移動が大変と言えば大変でしたがこの時期ならでは
のんびりとして歩き楽しめた。
テント場(6:15)→景鶴山(9:45)→与作岳(スキーで40分)東電橋

