goo blog サービス終了のお知らせ 

ハワイ時間

ハワイで日本で気になったこと、見た、感じた、食べたなどの紹介

虹の端から見える

2021年07月24日 18時26分00秒 | 見る
虹を見ないと言っていたのに
西側に移った途端に虹だらけ🌈
なんとダブルでしょう?

シングル

そしてこれ!虹が出ている端っこ
ここがスタート

ね!スゴイと興奮気味ですが

あっという間にグングン伸びてアーチ
短時間でさまざまな様子を見せてくれる
いつものように1週間で帰っていたら
見ないで終わっていたかも
一瞬の出来事だから
見た人はラッキー🤞そのもの
何気にラナイに出て正解🤭😙😀
あっ❗️もう消えてる😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色とりどり紫陽花

2021年06月03日 10時15分00秒 | 見る
今年も紫陽花の咲く季節になって
咲いてるなぐらいに
以前は眺めていた
今年は家にいるのでじっくり

日々変わる色
植えてある場所で変わる色
蚊に刺されつつ

水やりに
枯れた葉を取り除いたり
時間があり御隠居暮らし

薄いピンクと思っていたら
結構濃い

これはエビの🦐しっぽ

毎年咲きます。
かわいい😍です。
また咲いたなと思うと
どれもかわいい💕

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ鎌倉へ

2021年05月20日 21時36分00秒 | 見る
梅雨入りしたような曇り空
合間を狙って憧れの平日の小旅行
近くですが久しぶりの鎌倉
先ずは、円覚寺
北鎌倉駅から直ぐです。

前田青沌の龍
迫力あります。
そうそう、この寺の拝観料は500円
広いので結構歩きます。

大火にあい昭和に建て替えたそうです。

この建物にも仏様が

最近は建物にも自由に入れ
写真も撮って良いそうです。
撮影禁止とは書いてない!
アメリカ風ですね。

この木は樹齢700年
樹木師の手入れ跡があるそうで
大事に手入れすれば長生きするのだ。

庭も建物内から見れます。
椅子もあり
のんびり過ごすことができます。

猫がいました。
呼ぶと来てくれた。

円覚寺の入り口

こちらは閻魔大王
ここも撮影okでした。

お気に入りの鎌倉駅近くのスタバ
期間限定の飲み物マンゴーで休憩
結構歩きました。
本日はこのくらいで
小町通りも空いていて
遅いお昼も並ばず食べれました。
やっぱり平日最高!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑その2

2021年04月28日 12時05分00秒 | 見る
もう行ってみないと
しか言えない
温室まであって🤭
短時間では見きれないです!


これはバナナの🍌木

蘭も咲いていたり
天気もいいので
光がさしてより暖かい

木々もイキイキ
キレイ

まだバラ園もあるのですが、
残念ながら時間切れ
また来るね。

大きな木
大好きです❤️
何だかパワーをもらえて
よし❗️元気に歩こうと思うから
緑の多いところは気持ちいい😊
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑

2021年04月27日 11時40分00秒 | 見る
いつもテレビで見ていた
新宿御苑
広い公園だろうぐらいの思いだった。
でも行ってみてビックリ
まるでNYのセントラル・パークに
初めて行ったよう


え❗️こんな感じだったの?
木々が大きく
緑が多く一日居ても飽きない

ただ、入園料が500円なのが
毎日はちょっとねえ

あちこちに休憩所があり
コーヒーと葛餅を頂きました。

これ赤松なのに
この剪定珍しいです。

手入れも良く気持ちいい

こんなに木々が大きいのですよ。
また行こうかな‼︎

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていた巣鴨

2021年04月26日 08時26分00秒 | 見る
以前から気になっていた巣鴨
おばあちゃんの原宿と
永年言われたがどんなとこかと

女性の好きなバック
格安です。

勿論、赤い下着もありました。

豆の上にハト
食べられないかと心配

何故かお昼は台湾料理
美味しかったです。
安くて美味い😋がお気に入り
勿論お参りもしましたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花 花 花

2021年04月24日 12時27分00秒 | 見る
ツツジが満開です。
何処を見てもツツジというのが
我が町

海辺を歩くと
かわいい花がいっぱいあります。
これは定番のケシ

この小さいピンクの花は何だろう🌸

犬も考え中

そして、紫色のこの小さい花


そろそろ浜昼顔も咲きます。
5月初めにはもっと楽しめますよ!
緑も若葉から新緑に変わります。
何処で見ようかな❗️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸東京博物館

2021年04月12日 18時55分00秒 | 見る
以前から行ってみたかった!
その一つ
江戸東京博物館である。


何とエスカレーターで6階迄行く
ちょっと怖かった!
振り向くとかなりの高さ

薄暗い感じの展示の数々
見ているうちにあっという間に
3時間経過してビックリ
結構見るもの多いです。
もうお昼

両国の駅付近にも店はありましたが
次へ移動

隅田川を見て

あら、ここは日本橋
この麒麟好きです。
クルーズ船に乗りたかった!
出航したばかりでした。
さて何処に行こうかなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみたかった!

2021年04月08日 19時38分00秒 | 見る
何処だかわかります?
何と
柴又の帝釈天

一度行ってみたかった!
乗り換えが多いので
なかなか実行出来ずでした。

遂に到着!
何が凄いって
お寺の建物にある
彫刻が凄いんですよね。


もちろん映画も有名ですが
柴又の帝釈天
人出が少ないので良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃と桜

2021年04月03日 12時46分00秒 | 見る
我が家の周りでは
桜も咲き終わり
初夏の陽気
用事があって山梨まで

まだまだ花盛りです。
桃と桜が一緒に咲くのは珍しいと
地元の人も

中央道を走る車窓から
ピンクの絨毯のよう
今が見ごろ

濃いピンクの花に
菜の花が咲いている

これは何の花か
とにかく花盛り

木々の緑も吹き出し
いい季節
日中は気温が上がる甲府盆地
いまです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーラボ

ドクターシーラボドクターシーラボ

これは