goo blog サービス終了のお知らせ 

聖書と共に

主の使いが出て

紀元前7世紀に、チグリス河流域に発達し
たアッシリア帝国。
このアッシリアによってBC722年に、
北イスラエルは滅亡します。
これは、北イスラエルの民が、異教の
バアルに仕え、それを拝した為でした。

そのアッシリアの軍隊がBC700年頃に、
南ユダの首都エルサレムを包囲します。
その時の王はヒゼキヤで、預言者はイザヤ
でした。

この危機にヒゼキヤ王は、必死に祈ります
「ケルビムの上に座しておられる。イスラ
エルの神、主よ!、地の全ての国の内で
唯、あなただけが神でいらせられます。
あなたは天と地を造られました。主よ!
耳を傾けて聞いて下さい。主よ、目を開い
て、ご覧下さい。アッシリアのセナケリブ
が生ける神を、そしる為に書き送った言葉
を、お聞き下さい。」

その祈りが天に登り、答えられます。

その夜、主の使いが出て、アッシリヤの
陣営で18万5千人を撃ち殺した。
        (列王記19章)

ここから新約聖書26章へ飛びます。
イエス様が捕らえられる場面です。

夜、弟子のユダ、祭司長、民の長老から送
られた、大勢の群衆も剣と棒を持って来た
…人々が進み寄りイエスを手にかけて捕ま
えた。

すると、イエスと一緒にいた者の一人
(ペテロ)が剣を抜き、大祭司の僕に切りか
かり、その片耳を切り落とした。

そこでイエスは彼に言われた。
「あなたの剣を元の所に収めなさい。
剣をとる者は、剣で滅びる。
それとも、私が父に願って、天の使い達を
12軍団以上も、今、遣わして頂く事が
できないと、あなたは思うのか。

しかし、それでは、こうならなければなら
ないと書いてある聖書の言葉は、どうして
成就されようか。

…弟子達は皆、イエスを見捨てて逃げ去っ
た。

一人の天の使いでも、185、000人を殺害
するのなら、12軍団の天の使いの威力は
絶大なものです。しかし、イエス様は
これを用いられません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る