国分町一丁目にあるそば DE あいうえお で、ランチ
揚げ茄子おろし蕎麦 680円
お昼は3時までやってるので遅いランチでOKお蕎麦も美味しいし大満足
国分町一丁目にあるそば DE あいうえお で、ランチ
揚げ茄子おろし蕎麦 680円
お昼は3時までやってるので遅いランチでOKお蕎麦も美味しいし大満足
青葉区中央1-8-38 AKビル 3Fにある たんや 善治郎へ行ってきました
宮城の地酒利き酒セット(メニューから3種類選べます) 997円
あたしが選んだのは ●綿屋倶楽部純米酒 黄ラベル ●宮寒梅 純米酒愛国 ●伯楽星 特別純米
●きゅうり一本漬け 157円 ●真中たん 1、5人前 単品 2315円
牛タンとお新香で大好きな日本酒を~~~ホント美味しかったぁ~大満足
その後、ハピナ名掛丁商店街にあるcafe & bar PINE (カフェ&バーパイン)
パリパリパスタスティック・伊達の赤豚盛り合わせ・オムレツ お洒落にカクテルで乾杯
カフェは、ほとんど入ることないんですが、たまにはいいですね~ 美味しかったぁ~
一番町にある菊水へ
お通しの冷奴とで乾杯 ほや刺し
二件目は国分町二丁目にある
フードドリンク
全品350円
オムレツもパスタも美味しかったです
お財布に優しい価格だから、つい何品もオーダーしちゃいますね~
三件目は、 国分町一丁目にある風のごとくへ
澗酒でお通しのもずくとお新香盛り合わせで〆
今日も大満足、楽しかったぁ~~~
仙台の最高気温 33.8度
そんな中、 片平→米ヶ袋→霊屋下→花壇・・・・用事を兼ねて1時間程歩いてきました。
秋が近くまで来てますね~
歩いた後、ランチに行く予定でしたが
あまりに汗びっしょりで大人しく、家
ごはんにしました
サラダ冷し中華
どんなに暑くても食欲だけはあるんですね~
8月4日に国分町二丁目にオープンした 東京発祥 油そば専門店
油そば 一二三( ひふみ)に行ってきました。
並盛 680円 特製のラー油とお酢をかけて、かき混ぜて食べます
なんか油そばっていうとホントに油っぽいイメージだったのですが
意外とさっぱりして食べやすく美味しかったです。
券売機だったので全部メニューをよく見なかったのですが、スープもあったら嬉しいかも~
福島県相馬市へ 高速バスで 1200円 田町商店街 『クロスロード田町』七夕祭り
夜は七夕飾りの中に電気がついてすごく奇麗です
相馬市のお寿司屋さんきぶんへ お土産のお酒で乾杯・・・呑み切ってしましました
うにとすじこの巻物
美味しくて大満足 久しぶりに相馬の方々との再会
いっぱいいっぱいパワーをいただいきホントに楽しい時間を過ごすことができました
夜中、仙台に戻りますます元気になって国分町へ 反省会ではしご酒~~~