goo blog サービス終了のお知らせ 

≪ コマの日記 ≫

ちょっとしたこと

お弁当

2007-09-27 | 子供の話 
子供が「食べれなかった」とお弁当を持って帰って来た。
以前から「5時過ぎにお弁当を食べた・・」という話は
聞いてたものの、食べれずそのまま持って帰ってくるように
なったとは・・
しかも昨日はパートさんがお休みをして窓口業務は二人。
子供が膀胱炎になったら、職場環境のせいだからね





金沢へ

2007-09-14 | 子供の話 
今朝はお弁当を持って行かない・・って子供が言った。
仕事が終わったら彼に会いに金沢へ直行するらしい。
・・なるほどね、カラのお弁当箱がジャマなワケだ

と言っても子供が金沢にいる間、彼はずっと仕事で帰りも
遅くなるんだとか
(うーん、営業職だから休みが合わないんだよね)
髪をカットしに行ったり、買い物を楽しんだり・・と子供は
今回も “ 金沢1人暮らし ”を満喫する事になりそうだ


今朝の話題

2007-09-05 | 子供の話 
金沢にいる子供の彼は、営業職のために仕事帰りに
電話を掛けてくることが多い
「いくら遅くても掛けてきてくれるのは嬉しい」と子供も
電話を待ってるような感じ
あー、これぞ遠距離恋愛だなぁ
でもさすがに午前様になると子供も寝てしまっていて、
寝ぼけたまま電話に出ることも。
昨夜も寝ぼけたまま出ると彼が気遣って
「あっ、もう切るからね」って言ってくれたらしいけど
子供が「大丈夫」と言って、話を続けていたらしい。
・・で、彼の話の途中になぜか
「まだ何にも出来てないし」と子供が訳の分からん発言
へっ?(と、たぶん彼は驚いたと思われる)
そそ、寝ぼけて現実と夢の間をさまよってたのだ~っ


・・・と、今朝子供が笑いながら話していた。
彼は何度寝ぼけ発言を聞く事になるんだろー ハハッ

関ジャニ

2007-09-02 | 子供の話 
昨日、子供は買ったばかりの双眼鏡を持って
バイト時代の後輩と関ジャニのライブに行ってきた。

前の晩、会社の送別会だった事もあって遅く帰宅した子供。
「あー明日のライブ、行くのが面倒になってきた~」って
言ってたくせに、ライブから帰ってきてからの
はしゃぎっぷりはどうよ・・
はい、さんざん聞かされました
どうやらCDまで後輩に貸してもらう事になったそうで、
関ジャニにハマっちゃいそうな予感・・

折込み広告

2007-08-29 | 子供の話 
先日子供の写真を撮ってもらった写真館から電話があり
「折り込み広告に写真を載せたいのですが」
って問い合わせがあった。
いいですよーって快諾すると、
「出来上がったらお送りさせていただきますね」との事だった。
・・で、昨日その折込みチラシが届いた。
ひゃーっ、どんなんやろ
ワクワクしながら見てみると「えっ、どこに載ってんの?」って
いうくらい貧相で小さい記事
・・・これならわざわざ電話くれなくても良かったかも

卒業写真

予想通り・・

2007-08-12 | 子供の話 
初めて行く三田のアウトレットに子供はウキウキ
私はカンペキに付き人状態で、子供の後を付いてまわるけど
支払いの時だけは私が主役
ジャケットから靴まであれこれ買わせていただきました
やっぱりね・・子供と行くと私のサイフが軽くなる
さすがにコーチのバッグだけは自分で買うって言ってた
よしっ、いいぞ~っ  
立て替えた4万5千円が返ってくる事を祈る・・

贈り物

2007-08-06 | 子供の話 
お誕生日のプレゼントを子供からもらった。
かごバッグとおそろいのサマンサ・ベガのキーホルダー
透明なところに散りばめられてるハート型ラメと細かなラメが
キラキラ光って、とってもカワイイ
ただ・・・これを使う私がオバさんということが問題だ

お客さん

2007-08-02 | 子供の話 
子供がグッタリして帰って来る。
どうやら暑さだけのせいではなさそうだ。
やっと窓口業務もそれなりにカタチになってきた子供。
だけど振り込め詐欺のおかげで、窓口でのまとまった出金は身分証明や
委任状が必要だったりと厳しくなったから、お客さんが怒るそうな
出金だけじゃなく口座開設の場合も、免許証だと1枚でいいけど写真の
ついてない保険証などは2つの証明書が必要。
その事をお客さんに説明すると、とたんに不機嫌になるらしい
まぁ・・それも分からなくもないけど、勝手に窓口が決めたわけじゃないから
どうか怒りをぶつけないで・・って感じなんだろーな
あと、お客さんがゼロだから・・って番号札を取らず、いきなり窓口にきて
用件を話し出すお客さん。
「どうせ次はオレやろ」
その通りなんだけど、手元の事務処理が済むまで待ってて欲しい
・・って、子供は嘆いておりました。
うーん、それも分からんでもないなぁ


焼きナスを 一品増やし 元気づけ 
         (コマ・焼きナスよりいいモンなかったのぉ~の俳句)

金沢へ

2007-07-13 | 子供の話 
仕事から帰った子供は、さっき金沢にいる彼に会うために
重い荷物を持って出掛けていった。
あー、何だか気の抜けた私・・風呂場にカビキラーをしてみたり
掃除機をかけてみたり・・。
洗濯機は3回目をまわしてる。
気が済むまで片付けたらベッドに入ろ
台風も近づいてるし、明日はお昼まで寝るとすっか




パワハラ

2007-06-21 | 子供の話 
昨日、研修を終えた子供と一緒にお風呂に入った。
話題はもちろん研修の話。
仲の良かった同期の女の子が、上司のイジメが原因で辞めた。
・・・そのコだけではない。
研修に来ていた別の同期の女の子は、今現在も上司のパワハラが
ひどすぎて、職場を離れてる研修中でも泣いていたらしい。
その上司のことがずっと頭から離れないんだろうな・・。
で、その女の子・・先日勇気を振り絞って人事部に訴えたらしい。
上司のイジメの内容を話し、他の支店に行かせて下さい・・と。
すると人事部の人は「折り返し電話します」との返事。
まぁすぐに返事は出せないからね・・。
後日、人事部からかかってきた電話は彼女宛てではなく、何と
その上司にまわされた
えっ?上司が電話に出るってどういうこと??
相談したことがバレちゃうやん
いずれバレるとしてもまずは彼女が電話に出るべきじゃないの?

・・・彼女が人事部に相談したのは正しかったんだろうか
よけいにイジメがひどくならなければいいけど。