goo blog サービス終了のお知らせ 

≪私のデジカメ仏≫

ー仏を中心としたフォトログを作りますー

9821anaのちょい旅(上三依水生植物園の今咲いている主な花)

2014-08-31 14:57:30 | 野草

 

 

上三依水生植物園(2) 

 今咲いている、主な花 (花数が少ない時期との話でした)           2014-08-29

 
    日光市(会津に近い栃木県)上三依682                            年間の 花 カタログ                                             とちまる くん   
  やはり キレンゲショウマ (見事)              サラシナショウマ (こんな大きな花 始めて…)         ヤマトリカブト (色が濃い)

  
        タムラソウ                              キスゲ  (黄色)                   園長自慢の  エゾのツガサクラ

  
         白 コマクサ                            キツネノカミソリ                園内3年振りに咲いた 紫金カラマツ(園長曰く とてつもなく珍しいと)

  
   源平ツリフネソウ (花の先ピンク 付け根白)           ジャコウソウ                            サワギキョウ  

   
       シラヒゲソウ                 ユウスゲ                       食べられる キノコ(美味しいそうです でも色がコワイ!)

  
説明中の園長さんの帽子にトンボが止まり暫らく一諸に~         水生植物池の スイレン                       コウホネ

       
     ヤシュウハナセキショウ                    ケマンソウ(鯛釣り草)                      今咲いている花のイラスト

 チョウチョ トンボが沢山いました。 自然が豊かなのでしょう…

 たくさんの花を見せて頂き感謝です。 これだけ咲かせているのは、大変な努力と思います。本当に有難うございました。
  又 ヒマラヤの青いケシ の時にぜひ 来させて下さい。 来年を楽しみにしています。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
植物園 (ふみ)
2014-09-03 19:58:20
日光にいらしたのね 良かったですね 山草がキレイ! 園長さんが人の良さそうな方で トンボが止まっているのがまた面白いです。 青い芥子はみたいです ふみ
返信する
日光上三依植物園 (9821ana)
2014-09-04 08:16:59
ふみ さま

お天気もまあまあ~で、歩きやすかったです。

来年 青いケシはご一緒したいです。よろしく
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。