goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

選択

2021-10-26 20:25:49 | 日記

人生は何をどう選択したかで成功するかしないか決まる

そうです

人生は選択の連続です

選択の失敗は努力で補えないのです、失敗連続する人は、選択が最初から間違っている

ここさえ押さえていればというポイントが必ずあります

そのポイントを抑えてさえいれば、ほぼ人生で外すことはありません

選択を間違えたら、すぐに別のことを選ぶ

人が自分を変えるのは3つだけ

1.環境を変える 2.人間関係を変える 3.時間配分を変える

この3つで成功確率と人生か変わるそうです

選択間違えたで離婚して、引っ越すのはとってもいい人生の変化です

一緒にいる相手を変えるのは、環境と周りの人間関係を変えることになる

そしたら今まで夫に取られていた時間配分が変わって、人生がどんどん変わっていく

転職でも引っ越しも同じように、人間関係も変化するので

人生が自動的に新しくなっていく



宗教は大嘘

2021-10-26 06:31:18 | 日記
宗教は歴史上の大嘘のチャンピオンは「宗教」だそうです

たしかに嘘というようなことばっかり起こります

そもそも既婚者で10代だった人妻マリアを妊娠させるのが神様って・・・

モラルも秩序もあったもんじゃない

まず10代の人妻に中出ししてはいけませんよ

しかも本人が知らないうちにだよ?本人の合意もなしに勝手に妊娠させて

その上夫とは違う男で、マリアも子供の相手が誰か分からないって

あーたーちょっと女性の人権や人生を破壊させる行為をしてるんじゃないの?と

これは、周りがちがっていれば夫か父親に56されているかもしれないよ

周りが神の子という事を信じたからまだ良かったものを、場所と人が違っていれば

名誉の殺人という目にあったかもしれない

こんな危険な目に合わせるなんて

女性の人権スルーな行為の神様とか酷いジャークじゃないかい

そして処女で妊娠って・・・そんな事はありえません

不妊治療とかして体外受精で代理母妊娠ならあるかもしれないけど、あの時代には無理

ジョセフは托卵女子につかまったサレ夫だったんだ

幼妻の幼稚な言い訳を信じた周り、女優並の演技力があったとさえ思えるマリア

托卵で大騒ぎになった元アイドル男性と引退した女優は

実は現代のジョセフとマリアかもしれない

というかおよそ20人に1人の女性が、夫以外の男性とつくった子供を夫に内緒で育てていることらしい

だからマリアな女性は、大昔から現代までいるんです

出来ちゃった婚が多い今なんてもっといると思います

ただ普通の人は神様の子で、天使が落としていったと言っても信じて貰えないだけ

そしてロン毛で優しそうな色白ジーザスは実は労働者バリバリの外見だったという

これが本当のイエス・キリストの姿!? 最新の技術でその容姿を再現! | エニグム(ENIGME)








雨の日

2021-10-26 02:43:57 | 日記
月曜日の雨って一番嫌な日です

朝からダルい、おばちゃんになると天気に左右される体調というのが悲しい

曇りで雨の日に頭痛がするというのを全く理解できなかった若い20代のころ

それを実感したのは37歳すぎてからです(涙)

アラフォーの今、もう曇り空をみたら頭痛がくるでーと分かるんです

きっと自己暗示のせいかもしれませんが、ボケーと身体がだるくなるのは本当です

もっとシャッキとしたいがためにコーヒーの飲む回数も増えていく

そして肩、首が痛くなりのぼせていくのです

あーあーあ

これって母親と同じじゃないかー子供の時に見ていた母親、あの母親に自分がそっくり

ずっと母を年寄りだと思っていた私、私は母親の30歳のころの子供なので

他の同級生の母親より、年を取っていた母親を見て、なんで他の母親はキャピキャピしているのに

うちの母親は、いつも一人でいるんだろうか?と思っていたんです

そして今私も一人でいる母親となっている、しかも若くもないという(汗)

同じだ、母親と同じだ!

無意識にミラーリングというコピーペーストをしている自分に気がついてハッとなる

恐いわーもっと良い母親にならないとうちの子供も私をコピペしてしまうのか・・

やばいです

ごめんね、こんな何も出来きない母親で・・・あーあーあ会社社長の母親になりたかったよ

そしたらきっと子供も真似てバリバリ働く母親になるかもしれない

でも私はまだあきらめていないのです、うちの母も私が18歳になるまで主婦でした

私が巣立った後に働き始めて、なぜか大黒柱になって毎日働きずめの老後?48歳から

働き始めて70代の今も働いています。

きっと私もそうなるだろうと、その日をまっています(笑)




下駄はかせすぎ!!

2021-10-26 02:22:04 | 日記
最近ニューヨーク州弁護士会の論文コンペで優勝した小室さんの論文に対しては「実際に論文の内容が優勝に値するものだったのかは、疑問を醸し出している」。さらに「小室に向けられた不適格議論はここで終わらない」としたうえで「弁護士ではなく、法律事務所の従業員であった彼が全額の奨学金を受けて、米国ニューヨークのフォーダム大ロースクールへの留学ができたのは『日本皇室の姫の婿』と呼ばれる〝バックライト〟が作用したおかげという疑惑だ。突然、学費を全額免除してくれるなど疑問が膨らんでいる」と厳しく追及した。

みーんな知ってるから

誰が日本で法律を学んでもいない男がいきなり、アメリカのロースクールに入れると思うのか?

いくら英語が出来るネイティブでさえ、法律の学校に入ったり法律の英語は無理なんだよ

それなのにこの不可解な弁護士になるという設定

映画の脚本状態で、生暖かく見守っている国民

1.どこからか湧いてきて、皇室姫の彼氏になる

2.身辺調査をしてこいつは家庭環境があかんと言う書類を見ているのに宮内庁スルー

3.母親の金銭問題、年金詐称、傷病手当詐称疑惑がもちあがるが逮捕されない母親

4.NYに無料留学、急に法律家を目指し始めるしかも無料で

5.まだ就職間もないペーペーが何週間も仕事せず日本にいて結婚へ

借金問題は小室長文で贈与と言い張り、じゃ年金詐称疑惑だなと書かれたら返金すると言いながら

返金しないという詐欺っぷり、結局解決されていないまま

天皇の「国民が喜ぶ結婚」にもならず、それでも結婚は出来るという

もうなんでもありの結婚、皇室の姫だろうが、将来の天皇の姉だろうが、現天皇の姪であろうが

前天皇の初孫であろうが無関係、何をどうやっても結婚出来るという

なんのハードルも壁もない、自分勝手に我儘で入籍はできる

そして皇室パワーで無料留学、無料学費、無料学位、下駄を履かせてもらえる論文の賞

国民の言うことはスルーだが、国民が支えている皇室パワーは使うという

これって暴君に近いんじゃないんですか?

ブラック皇族という言葉がぴったりの眞子様の結婚騒動、本当選ぶ男で人生変わるよなーと思う

眞子様幸せになってほしいけど、このゴタゴタをすべて皇室パワーで隠そうとすることは

幸せを遠ざけていることです

幸せとは二人だけの幸せであればいいという二人は、どちらかが不幸になったときに

思いやれないということです。だってME ME ME な二人だもの、どちらかが病んだ時にも同じ

私さえ幸せであればいいということです。

こんな二人では幸せな生活は遠のくのですぞーと言っても未結婚生活の二人には理解できないでしょう

2021年入籍、2031年まで一緒ではないということだけは理解できます

40歳までには離婚すると頑固に決めていることだと思います。