バイシクルトライアルと猫とチャリ

2012年位からバイシクルトライアルにのめり込み、自転車全般で遊んでまふ。

基礎練習

2019-02-04 21:11:38 | 自転車
チャリ始めた時。

スタンディングは後々出来る様になります。
と、先生に言われました。

その当時は乗りにくく、扱い方が難かったこのヘンピなチャリ。
試行錯誤しながらも乗りやすく感じれる程度になった。

しかし、より一層と楽しく乗れる様に色々な事が出来る様に練習を工夫。

この枕木。
狭い所に乗る練習。
枕木の上で停まる練習。
枕木から左右に格好良く降りる練習。
枕木の上でダニエルする練習。
枕木からダニエルで飛び移る練習。

これらが何の役に立つか???
我が家の庭練習に役立つ。

大会の為の練習ではありません。

大会で優勝したいからこの変なチャリに乗ってる訳ではないからです。

自宅で遊べる何かを考えて出てきたのが、このチャリでした。

この枕木斜面も。

漕ぎだけで登れそうですが、下手なんで登れません。
姿勢か?漕ぎか?その他か???
色々な理由で登れません。
ただ、刻んでなら登れます。

でも、格好良くないです。
スムーズに行きたいです。

基礎は大事です。
でも、基礎ばかりしてても、時間の無駄です。
楽しく基礎を取り込んだ練習を我が家で地味に。

完全に自己満です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿