goo blog サービス終了のお知らせ 

町田市・民主党まちだ政策委員 佐藤 ひでき 

佐藤ひでき 民主党公認 町田市議会議員立候補予定者のブログ  

京王堀ノ内 鮨店 

2008年01月21日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

先日、美味しいお鮨屋さんが有ると知人に聞き、どうしても食べたくなり友人3人で 

京王線の堀ノ内駅前にある鮨屋さん『たけ田』に行って来ました。

 

 

カウンターに60歳過ぎのご主人にアルバイトと思われる20歳過ぎの女の子二人

の木目調のお店。

カウンターにはよく見るネタを入れるガラスケースは無く、桐箱みたいなケースに

ネタが宝石の様に保管されている。

 

今日の私達は握り鮨が目的なので、おまかせコースに。

しかしコースメニューにはウニが入っていたので、通好みでは無い私と友人は

ご主人にウニをアワビに変えてもらった。

 

自家製の鯖が旨いと聞いていたのですが大根が一緒に巻かれていたので

よく分からなかったが、今度は鯖だけで頂く事にしょうと思う上品な味。

 

さすがに回転寿司とちがいシャリも小さく程よい大きさで日本酒にも合い満足な

一日でした。

 

こんなお店が町田にもあれば良いのですが、なかなか無いんですよね~。

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

  アクセス解析


町田市医院の診療時間

2008年01月20日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

最近町田市の内科や歯医者さんで夜の9時~10時まで診療を行なっている所が

ありますね。

動物病院などは夜中専門の医院もあるくらいですから、この医療業界もお客様を

意識した経営努力が必要になって来たそうです。

 

一昔前は、先生に診て頂くっという感じでしたが、今の時代は患者が病院を選ぶ

時代になりました。

 

同じ診察結果なら、良い受付の対応、落ち着いた待合室、解りやすい説明、利便

性の良い医院等たくさんの改善、サービスが要求されます。

 

しかしこれは何処の業界にも当てはまる事なんですね、考えさせられます。

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 


若松商店街で会食

2008年01月14日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

昨日同級生3人と子供の頃育った懐かしい若松商店街で会食。

寿司屋の後に最近出店したマグロ直送とか看板にうたっている居酒屋に行く事に。

 

お店の中は広く、カウンターに座敷で30名位は入れそうな店内。

8時半頃でしたが私たち以外のお客はいなく、奥の座敷に通される。

30代後半風の細身の奥様らしき方が注文を取りに来てくれた、奥のペ・ヨンジュ風

ご主人らしき人を見ると年上女房なのかと勝手に想像。

 

お店構えの割りは目玉メニューが無く、刺身も盛り合わせも無くマグロも赤身だけ。

友人が何か注文したら今日は終わったとの事、私はオニオンフライを注文したら

これも終わったと?

近くのスーパー江戸やに行って買って来い!!!と心の中で叫ぶ私。

 

マグロ直送と看板でうたっているお店で、運ばれて来たマグロの赤身はスーパーの

刺身程度の物、今スーパー江戸やに行けば本マグロの中トロが半額で売っている!

 

そんなこんなで最後は食事のオーダーストップの後、お酒の追加だけお願いしたら

ご主人が出て来てスミマセンお店閉店の時間なのですって・・・

 

 

居酒屋としてオープンして1~2ヶ月のお店なのだから、もう少し頑張ってサービス

しないとお客は来ないのではと独り言・・・

 

なかなか旨い居酒屋ってないんですよね

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 


人は鏡

2008年01月13日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

最近鏡の前で笑顔の練習をするのですが、私は何故か似合わない・・・

『人は鏡』と言う言葉が有ります、笑顔で話せば相手も笑顔になり、怖顔で話せば

相手も怖顔で迫って来ます。

 

 

▲ 引きつる笑顔の私

 

今年は素敵な笑顔を意識して人と接する様にして行こうと思っています。

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 


石川君は賢い

2008年01月11日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

石川遼「今日からプロゴルファー」 「ハニカミ王子」がプロ宣言

昨年5月のプロゴルフ国内ツアー「マンシングウェアKSBカップ」で、国内ツアー史上

最年少優勝を果たした石川遼選手(16)=東京・杉並学院高1年=が10日、都内

のホテルで記者会見し、プロに転向することを発表した。

高校の制服姿で登壇した石川選手は「今日からプロゴルファーの石川遼です。

これからもよろしくお願いします」と緊張気味の笑顔でプロ宣言した。 


<石川遼>「今日からプロゴルファー」 「ハニカミ王子」がプロ宣言 
   
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
高校1年生で堂々とした記者会見、私が16才の時を考えると立派ですよね
 
石川君は。
 
 
 
お父さんがTV会見で話していました、鳶が鷹を生んだのではなく鳶が鳶を生んだが
 
息子が鷹に成ろうとしている。
 
 
 
周りの環境の影響ももちろん大きいでしょうが、本人の努力での実力以外に賢さが
 
人気の秘訣ではないでしょうか。
 
 
 
賢さを身につける為の1つは本を読む事ではないでしょうか?
 
 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット


宅建試験の平成19年度合格者

2008年01月09日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

宅建試験の平成19年度合格者は36,203人だそうです。

登録講習修了者の受験者が急増しているそうで、不動産業、金融業、建設業の

合格者が増えているなかで、学生、主婦及びその他は減少しているとの事です。

 

男女別の合格者は、男性17.1%、女性17.8%と女性が優位ではあるが

例年に比べると僅差である。

 

これも男性が優しく、反対に女性がたくましくなって来ている影響だろうかと

勝手に想像する私です。

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 


お腹が出ている?

2008年01月07日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

健康の為に私はタバコを9年前に止め、毎晩の晩酌も月15日位にして休肝日を

作り、ジムに通いお腹をへこます目標を掲げてすっきりとした身体を手に入れて

いたのですが。

ふっとお腹が出ている・・・

まずい!

 

恰幅が良くなったと言えばポジッティブですが・・・

 

正月明けっという理由も有りますがここ2~3ヶ月、月以上の15日の運動、休肝日を

守れていない!

 

ついつい日本酒が美味しい季節になると・・・

 

今月から引き締め直さないといけないと思う私です。

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 


平成20年の誓い

2008年01月06日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

年早々日経平均株価はそんな平成20年の誓いの1つは感情をコントロール

する事。

基本的には私はポジッティブな人間と言われますが出会う人すべてに対して、プラス

の言葉を言うようにしょうと思います(モテちゃうかも)。

 

他人を批判するのでも無く、プラスのものを探してみる。

自分の直面している状況の良い部分は何かを考えて行動する。

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット


お墓参り

2008年01月05日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

茨城の実家からの帰り、品川に有る嶺雲寺に祖父のお墓参りに寄りました。

 

 

私が小さい子供の頃は大きく感じたお墓。

お寺のまわりも広く感じたのが今では小さく感じます。

 

子供の頃は全てが途方もなく大きく感じましたね。

あの頃が懐かしい~

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット


漫画・インターネットカフェ

2008年01月04日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

実家の茨城で昼間暇なのとメールのチェックの為に隣町の高萩の漫画・インター

ネットカフェに息子とお邪魔しました。

 

▲ これがネットカフェ

 

私は漫画・インターネットカフェは2回目の体験、1回目は友人とスカッシュのガットを

お店に張ってもらっている待ち時間に使用。

 

料金設定が同じ1時間400円位で私はパソコンが有る個室、息子はパソコンが

無い分ソファーが立派な個室で2時間過す。

 

メールチェックが終わり、1回目の漫画・インターネットカフェで読んで続きを読みた

かった『メジャー』(野球漫画)の続きを探すが残念な事に無く、ちょっと本屋で

表紙が気になっていた漫画『彼岸島』を読むが3巻でタイムアウト。

 

 

漫画文化の日本なのですから、公立の図書館にもコミックを置いたらどうですかね。

続きを読むには今度いつになるのでしょうか私は・・・

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット