goo blog サービス終了のお知らせ 

町田市・民主党まちだ政策委員 佐藤 ひでき 

佐藤ひでき 民主党公認 町田市議会議員立候補予定者のブログ  

何故、民主党?

2010年01月21日 | 独り言
何故、民主党?


雛鳥が最初に見たものを母鳥と思う現象が有ると言いますが・・・。

20歳の時に、現神奈川県知事の川崎市出身の松沢しげふみ氏の

弟さん(保険会社の先輩)からの要請で、初選挙の県会議員選挙

活動のポスター貼り、演説会の手伝い等で応援。


実家の松澤家にも遊びに伺っていたので、次男の現知事しげふみさんは

私の結婚式にもご出席頂き、お会いすればお兄さんと呼ばさせて頂く関係、

長男所有マンションの販売でも委任のお話を承りました。


現在監督を行っている草野球チームマリンズでは、20数年前に東京海上

百合丘支社の母体で発足と同時に早朝野球の川崎北社会人野球連盟に入会。

連盟の初代会長が松沢しげふみ氏で現在の会長が紹介者の民主党

衆議院議員の笠ひろふみ氏。

野球チームマリンズには笠ひろふみ秘書の中村氏、民主党川崎市議会議員

青山圭一氏、民主党神奈川県議会議員 吉田大成氏等がチームメイト。


上記の通り、私の周りが民主党議員で他の党は考えにくいところですが、

町田市の不動産組織政治連盟での活動で、選挙応援等で前与党自民党の

伊藤こうすけ氏、吉原修氏とのお付き合いがあり、私の周りには後援会

幹部の知人友人も数人います。

私が担当している全日本不動産協会政治連盟東京都本部議会対策委員会では、

今までは自民党だけの親睦を、今後は民主党との親睦を図る事の

話し合いが行われました。


9月初旬に祖母が亡くなり身内の初めての葬式、人間亡くなれば無くなると

人生を考えさせられ、そんな事から昔から関心の有る市政に思いが強くなり、

激変する社会環境の中で、荒廃を続ける教育現場、地域コミュニティの崩壊、

治安の悪化、経済的格差による社会の二分化。

今までは市議会議員は市の監査等が仕事と思っていましたが、今の日本が

大きく変わらなくてはいけない時に来ているだけに、今だからこそ地方の

現場に参加して私の知らない事を見て、聞いて、学び、町田市民の生活

が第一の市政を民主党で実現を目指します。





味ん味ん

2008年02月17日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

焼肉屋さんの味ん味ん(みんみん)宮下店に行って来ました。

友人がどうしても焼肉が食べたいと言うので前から気になっていた味ん味んへ。

 

お店は相模大野、田名、橋本、京王堀ノ内といろいろな所にあるそうですが

昔からある宮下店に行ったのですが土曜日の事もありなんと!外までの行列。

 

名前を記入したのですが30分位の待ち時間とか、そこで京王堀ノ内に携帯で

電話をして待ち時間の確認をしたら15分位。

待つ事が嫌いな私、しかも京王堀ノ内店の方は煙を直ぐに吸取るテーブルと聞いて

いたのでそっちに行く事に。

 

土曜は電話予約が出来ない為に行って見ないと順番は分からない・・・

15分位で着いたのですが、最悪な事にもっと混んでた~待ち45分とか。

 

宮下店に電話、もう呼ばれたそうですが受付で記入しているので直ぐに通して

くれるという事なので戻る事に。

 

ここまでして焼肉に意地でありついた私ですが、安くて美味いですねここのお肉は!

混んでいる訳が分かった大変な夜でした。

 

 

▲ 味ん味ん 宮下店内

 

 

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析

 


牛丼で変わる

2008年02月16日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

今日は牛丼の話ですが、私は牛丼は吉野家でしか食べないのですがCMの

影響ですき家に足を運んだ。

 

価格が期間限定で安いとの事でした、牛丼の種類が多いのに驚きでした!

私はキムチ牛丼を食したのですが結構美味しいのです。

 

私の頭の中にある牛丼は吉野家、が崩れる瞬間でした!

 

ふっと、牛丼に関して私もがんこ爺の仲間いりでした!

もしかしたら他の事でも視野がせまい人間になっている私かもと気づくき、牛丼で

見つめ直す事が出来た一日でした。

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析 

 


バレンタイン

2008年02月14日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

今日はバレンタインデー         告白 

ときめいて懐かしいのは10代の頃ですかね・・・

小中学生の時ってこの時期はみんながソワソワして妙な空気が漂うんですよね。

机の中を気にしたりして今日は誰かにもらえるのかな~ て?

                                    バレンタインチョコ 

 

 

私の自慢は小学校4年生から~今までず~とチョコを頂いているんです!

もちろん義理チョコも入れていますが。 バレンタインチョコ 

 

 

イベントって楽しいもんですね~飲み屋さんじゃないけど1年間を考えれクリスマス、

お花見等色々有ります。

 

家庭や会社、倶楽部、仲間で色々なイベントを企画するのも楽しく仲間意識も向上

するでしょう。

 

皆さんもどんどんイベントを企画してみたらいかがでしょうか~

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析 

 


アフラック

2008年02月07日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

保険業界の話です、昔は保険の加入方法は対面販売が主流でしたが現在は

ネットで資料を取寄せての加入も多くなりました。

 

加入者が自分で資料を見て納得して決めるのですから保険の商品知識は当然

かなり高くなります。

 

インターネットでの商品選択は、賢い消費者には今は無くてはならない情報を取得

する場になりました。

 

 

 

▲ 保険会社商品説明会

 

当社火災保険窓口、日本保険マネジメント㈱がアフラックと提携したのでがん保険

の勉強会に新宿の高層ビルに行って来ました。

 

ネットでの募集を私なりに思案中です。

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析 


都内で大雪

2008年02月04日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

 

都内大雪で交通に障害が出ています。

しかし3cmで大雪?

 

雪の多く降る県の人からは笑われてしまう話でしょうね。

 

 

私は相模原育ちで車のタイヤの用意もして無い為、なるべく雪が解けてから

車を動かします。

 

何って言っても危ないのは凍っている路面、夕方から朝です。

 

エンジンブレーキを使いスピードを出さない様に気をつけて行動しましょう。

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

アクセス解析


ぶどう糖チョコレート

2008年02月03日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

ぶどう糖は脳の考えるエネルギーの補給になります。

コンビニでこんなチョコを発見!

ビジネスマンや受験生には思わず手に取ってしまいたくなるんではないでしょうか?

 

▲ ぶどう糖チョコレート

 

 

キャッチコピーの通り考えるエネルギーの補給にどうぞ!!

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析 

 


YouTube

2008年02月02日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

YouTubeって皆さん知っているとは思いますがネットでオリジナルの動画の鑑賞と

提供に最適なシステム。

 

YouTube では誰でも動画を見ることができます。

最新の出来事の目撃シーンや、自分の趣味や関心事に関する動画を探したり、

珍事や目新しいことを発見できます。

特別な瞬間を動画にしようとするみなさんこそが明日のブロードキャスター。

 

身の回りの事故や出来事を動画で撮って登録すれば国民のみんなが記者であり

報道カメラマンになってしまう。

 

今は携帯電話やデジタルカメラには動画が撮れる性能が付いていますからね。

 

活字だけの日記も動画が加わると面白いかも、趣味のブログで動画を入れるのも

有りですかね?

 

感動する歌も簡単に紹介出来るYouTubeには感動です。

 

 video

▲ 画像をクリックすると感動の曲が流れてきます。

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析 


カリスマお坊さん

2008年01月29日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

先日知人のお父様が97歳で亡くなり生田方面の春秋苑にお通夜に行って

来ました。

 

6時から始まり6時45分位までお坊さんがお経を上げている姿に私は感心して

しまいました。

 

お坊さんは5~60歳のちょい太めの方。

 

45分間のお経を聞いている時間は、何かコンサート会場に来ているような錯覚に

なる程の空間。

 

お坊さんは体力が無ければ務まらないのだと勝手に考える私。 ん~ 

 

最後に故人の名前の由来などをお坊さんが話してくださり、今まで私が経験した

お通夜でのお坊さんの中では1番輝いていたお坊さんでした。

 

 

考えてみればお坊さんもサービス業ですよね、偉そうにして小さな声でお経を上げて

さっさと帰るお坊さんでは嫌ですよね。

 

 

これからはお坊さんにも、カリスマお坊さんってのも有りかもしれません。

 

 

<WBR>

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析 


豚汁

2008年01月28日 | 独り言

町田相模原不動産売却購入の不動産ネット代表佐藤英樹です。

 

27日午後5時、困ったことを聞くことができるサイト「Yahoo知恵袋」の「豚汁ですが、

あなたはどう読みますか?」という質問が多くの人から注目を集めている。



 コメントには「北海道、トン汁」「神奈川県、トン汁」「名古屋、とん汁」「料理本でもとん汁」というように、「居住地+どう読むか」や「公式には○○」などを書く人が多く、それらの回答では圧倒的に「トン汁派」が多い。だが、福岡に限っていうと「ぶた汁」派が多いように、局地的には「ぶた汁」派もいるようだ。

 そんな中、この流れをぶった切るように、「お好み焼きで『豚天』をトンテン、トンカツをぶたカツと言っている人がいた」という意見もあった。

 ちなみにWikipediaでは、「NHK放送文化研究所の研究員、塩田雄大の研究によれば、主に東日本では『とんじる』、西日本と北海道では『ぶたじる』と呼ぶ地域が多く、全体の比率は『とんじる』と呼ぶ率が高い」とあり、他には「豚汁」を「とんじる」と音訓の順で読むのは、重箱読みと呼ばれ、昔からの文法上は誤りになるそうだ。

 他には九州で「ぶたじゅる」、北では「スキー汁」「めった汁」などの呼び方もあるようで、結局最終的には自分の好きなように読んだらいい!という意見も多かった。

 ちなみに福岡出身の主婦(62)によると「ぶたじる」という答えが返ってきた。

 結果的に「地域差がある」ということで、「ぶたじる」でも「とんじる」でもどちらでも良いのかもしれない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


私はちなみに豚汁は「とんじる」です。

豚汁は美味しいですよね~とくに寒いこの季節には最高! シェフ 

 
だしを使わず、野菜は水から煮込むのが旨味が出て良いらしいですよ~

 

 

 

売却購入仲介手数料半額HP】   お問合せメールは不動産ネット

 

 アクセス解析