▼ フクジュソウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
今週は塩尻の節分草を見に行ってみました。
こちらが本家なのですが、
花は小さく、数も少ない感じですが、
蕾も多くこれからのようです。
▼ セツブンソウ







● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO


● STYLUS TG-4 Tough
▼ 313系

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 特急しなの 383系

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
水芭蕉は少し早いようです。
▼ ミズバショウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 氷

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ ツグミ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン
▼ 今日の蓼科山 13:18

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
今週は塩尻の節分草を見に行ってみました。
こちらが本家なのですが、
花は小さく、数も少ない感じですが、
蕾も多くこれからのようです。
▼ セツブンソウ







● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO


● STYLUS TG-4 Tough
▼ 313系

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 特急しなの 383系

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
水芭蕉は少し早いようです。
▼ ミズバショウ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 氷

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ ツグミ

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン
▼ 今日の蓼科山 13:18

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO