11月に飲んだ日本酒は、
・神渡 PETILLANT 純米吟醸
・手取川 山廃仕込 純米酒
・中乗さん 純米吟醸
・君の井 飲みくらべセット
・菊姫 山廃仕込 純米酒
・南部美人 特別純米酒
・天狗舞 山廃仕込 純米原酒 生酒
クラフトビールは、
・ヱビス 華みやび
・東京クラフト
2017 WINTER LIMITED WEIZEN
・信州浪漫ビール アルクマデザイン缶 ウィート
・ヴァイエン ステファン ヘフヴァイス
・Un angel
菊姫は酸味ベースの重厚でクラシカルな
感じで好印象でした。
天狗舞は生酒でさらに好印象。
先月の遊穂も含め、
石川酒の中では今のところ一番好みです。
中乗さんもなかなかで、
生酒があれば飲んでみたいと思いました。
手取川と南部美人は味乗りが悪く期待外れ。
なぜこういう現象が起こるのか
わかりませんが、
特に手取川は開栓直後は甘味・酸味を感じず、
アルコール感と苦渋い感じしか
ありませんでした。
南部美人もまさかこのままの味が
IWC2017チャンピオン・サケ
ではないでしょう。
3日目は本来の味を垣間見た気がしますが、
4日目にはまた崩れてしまいました。
たまたま外れ瓶なのか、
流通上または販売店の問題なのか、
家での保管の問題なのか、
非常に気になります。