
2022/08/11(木)中潮

シロギス

いいですね。

シロギス3連

ヒガンフグ&シロギス

シロギス2連

シロギス2連

巨メゴチ&シロギス

良型シロギスですね。


シロギス3連

シロギス23.5センチ

ジップロックL

ジップロックM&L半分
シロギスをプレゼントする為
帰りはだいぶ遠回りして寄り道です🚙

市原みつばち牧場です。

ほんとに見頃で

背丈ぐらいのヒマワリが綺麗でした。🌻

インスタやってたら、5イイネ👍ぐらい貰えるかしら?笑

ソフトクリームの時間には間に合わなかったけど、
※7時00分〜13時00分
内房某所:投げシロギス狙い
さあ、連休第一弾目の釣行。😊
然し、台風が出来たと話?笑
日に日に悪くなる予報。😨
本日も徐々に風が強まり悪くなる予報
せっかくの連休なのに、ツイてないですねー💦
でも、今日行くしかない!と自分を鼓舞して重い腰をあげました。笑
サーフは荒れすぎて無理な状況?かと(勝手に)思いましたので
今日も無難そうな、コンクリートから航路狙いに決めました✌️
自分達のご飯を食べて、エサ屋により、、、
下道でタラタラ走ってきたら、既に太陽が元気☀
慌てずゆっくりが取り柄の我が家。
流石に、暑いわー🥵
現地に着いて、、準備して
開始するなり、、、
妻が本命をパタパタと追加していきます。👸

シロギス
サイズも

いいですね。
釣れないオイラ、、この雰囲気地味に焦るわ〜💦
最初の1匹を抜き上げポチャリから、、、1時間近くスカッ😅爆
コンクリートなのに、あちこちシロギスを探してウロウロ彷徨う🤔
マジヤバいよ!って久々に思いましたが、なんとか見付けて安堵。
しかも、いきなり一攫千金?笑

シロギス3連
ヒネヒネドスみたいな感じかな。
パターンや居場所を見つければ仕事が早いですよ?
シロギスがあたり🎯
追い食いさせようとしたら、
ゴンゴンッ
やたら強烈な引き、、トルクあり過ぎ、、、
コヤツでしたね🤭

ヒガンフグ&シロギス
風が強く写真はサボり気味ですが、妻と仲良くポツリポツリ追加していきます。
今シーズン初かな?
とうとう、ワカサギ(マイクロキス)です😳

シロギス2連
妻も着々と数を伸ばしながら👸

シロギス2連
こんなインパクトある2連もあったり。笑

巨メゴチ&シロギス
シロギスが小さい訳ではないんですよ😂
風に耐えながら着々と数を伸ばし
選ばず、何気なく測ったシロギス
↓

ヒネが当たり前。ドスもわりと普通。

ヒネが当たり前。ドスもわりと普通。
上げ潮に転じて更に爆風に切り替わるタイミングでまさかの時合突入??

良型シロギスですね。
サイズは、、

22センチ
妻がニコニコしながら重そうに回収に入ると
脅威でした。😱

シロギス3連
しかもサイズがエグい。👸
ドスドスミドルみたいな感じです。🎉
3匹のうち1匹だけ測ると

シロギス23.5センチ
でも、これ以上の欲は出ませんでした。笑
クーラー内には余裕ありますが、お互いのクーラー内のジップロックが限界で😁
持ち帰るにもキャパオーバー😨
これがやめ時だねーと言って、やめちゃいましたよ😃
オイラ
↓

ジップロックL
妻
↓

ジップロックM&L半分
シロギスをプレゼントする為
帰りはだいぶ遠回りして寄り道です🚙
市原市にある

市原みつばち牧場です。
前日(8月10日)お天気キャスターの依田さんが来たらしく
ヒマワリ見頃ですよ〜って話してて来ちゃった。😉

ほんとに見頃で

背丈ぐらいのヒマワリが綺麗でした。🌻
夕日に映えるヒマワリ?笑

インスタやってたら、5イイネ👍ぐらい貰えるかしら?笑
※やるつもりもやる予定もないです。

ソフトクリームの時間には間に合わなかったけど、
日没も近いからかな?
人も少なく、ひまわり畑を優雅に散歩
凄く綺麗だし、活き活きしました。✨
今日の釣果
シロギス74匹(tossy42匹・妻32匹)
メゴチ、フグなど。
差し上げてきたので持ち帰り写真なしです。
今日の感想
強風&爆風の中、スタートからポロリ。
その後沈黙。😅
空回りで久々に心折れかけましたが、なんとか挽回。
マイクロサイズは夫婦で5匹のみ。
他はヒネやドス主体でかなり楽しめました。
妻も今シーズン最大サイズだったし今日はアタリくじを引当てられましたとさ🎯😊
おしまい。笑
爆釣おめでとうございます!!
お互い荒れ前の爆でしたねー♪♪
5尾抜かれたわ〜(笑)
サーフは荒れてたから港内に逃げ込んで来たんですかね。
しかしながら今年tossyさん絶好調っすね!
ありがとうございます⤴️⤴️
シュンさんも凄かったみたいで良いですね。笑
開始早々まじで沈黙過ぎて最初はどーなることやら、、、?と思いましたけど。😂
天気が荒れてく一方で安定する深場にシロギスが移動してきて活性上がったのかもです。笑
次の引き出し(ポイント移動)は必要なく楽しめました。😃
南風が落ち着いてくる9月頃には、またサーフも行くと思うので、この流れでサーフでも爆釣したいとこです。
南西風に悩まされてるうちは、堤防や護岸、、、またはハゼかな?とも次の釣行の事を考えてます。笑
tossyさんも爆りましたね。
しかも74❗️笑
ドスメゴチもいいですね。
今年のお盆休みは台風来ちゃいましたからね……
シロギス行くなら、台風前の方が良かったですかね。
台風後は、どうだったんでしょう……。
それにしても暑いのに、昼間の釣行ですから皆さんお元気ですよ❗️😁
ありがとうございますm(_ _)m
軽く爆りました。😉👍
流石にシロギスも食べきれないから配りましたよ。
台風に振り回されお盆休みでしたよね〜
なかなか連休でも良いコンディションの日は少なかったんじゃないかな?と思います。🤔
台風後も行きましたが、極普通の釣果でした。笑
そのうち、ブログ書きます⤴️✌️