はい、タイトルにも書きましたがクーラー購入です。😃✌

シロギスのサーフ狙いが好きなオイラは、釣果考えれば、8リットルクーラーで十分なのですが、夏場の飲料も考えて、今回は10リットルで🎵
飲料冷えてれば、だいぶ快適なfishingになるかもしれませんねー。笑
クーラーの底部分に、ふんばるマンだっけ?滑り止め❗❗


取り付けた写真を撮り忘れたーーー😅💧笑
続いては、メジャーの貼り付け位置ね。
ステッカータイプなので、
投入口を邪魔しないように、型抜きして~

まあまあ丁寧な仕事っぷりです😁☝
とある平日、仕事から帰ると~
メジャーステッカーが剥がれないように、、、
女帝様がトップコートで、コーティング施してくれてました⤴😍
インスタ映えしてますか❓❓笑

出来映えも良く個人的に満足です。
ちゃんと、熊本震災のチャリティステッカーを貼ってね。

釣り好きな僕が出来る僕なりの応援です。☺
クーラーのサイドには、、、
シンカーホルダー

古いクーラーが1つ
新しいクーラーに付いてきたの1つ
ダブル付けです。笑
そして、、、
完成❗❗😍

って、こんなんじゃ
殺風景だわ。💦
とゆうことで、
パーツ買いましょう😏
ハンガー
ドリンクホルダー
ポケット(小物入れ)
取り付け付けてみた❗
↓↓

小物入れ、仕切り板、1枚しか入ってないんですね。😅
簡単に作りましょう☝
プラスチックの板で❗

カッターで、、切り取りラインをいれて、あとは、力まかせ❗笑
ハサミで。✂
仕上げはカッターで、面取りやら、チャチャッ!と✨
上出来です。😉👍

更に、もう1枚作り~
差し込めば、、、

小物も分けられて、魚バサミ、ハサミ、ペンチなど、、、

整理ができました。
キャスティング&上州屋に目当てのものがなく、妥協して、タックルベリーで購入😨
↓↓


釣り友のやっさんが作ってくれたエサ箱
↓↓↓


やっさんは器用すぎます。💖😍笑


調子にのって、バケツなんかも白色の新しいのにしてみる。✨🆕✨

小さいんですよ~

持ち運び&携帯に良さげです👍
とりあえず、使えるトコまで完成しましたかね🎵
お金で買えるどんなオプションより
一刻も早く、砂や鱗を付けたいトコです。笑
↑↑若干スベッてる??
まとまらない文章ですが、お付き合いありがとうございました💦
おしまい。笑

シロギスのサーフ狙いが好きなオイラは、釣果考えれば、8リットルクーラーで十分なのですが、夏場の飲料も考えて、今回は10リットルで🎵
飲料冷えてれば、だいぶ快適なfishingになるかもしれませんねー。笑
クーラーの底部分に、ふんばるマンだっけ?滑り止め❗❗


取り付けた写真を撮り忘れたーーー😅💧笑
続いては、メジャーの貼り付け位置ね。
ステッカータイプなので、
投入口を邪魔しないように、型抜きして~

まあまあ丁寧な仕事っぷりです😁☝
とある平日、仕事から帰ると~
メジャーステッカーが剥がれないように、、、
女帝様がトップコートで、コーティング施してくれてました⤴😍
インスタ映えしてますか❓❓笑

出来映えも良く個人的に満足です。
ちゃんと、熊本震災のチャリティステッカーを貼ってね。

釣り好きな僕が出来る僕なりの応援です。☺
クーラーのサイドには、、、
シンカーホルダー

古いクーラーが1つ
新しいクーラーに付いてきたの1つ
ダブル付けです。笑
そして、、、
完成❗❗😍

って、こんなんじゃ
殺風景だわ。💦
とゆうことで、
パーツ買いましょう😏



取り付け付けてみた❗
↓↓

小物入れ、仕切り板、1枚しか入ってないんですね。😅
簡単に作りましょう☝
プラスチックの板で❗

カッターで、、切り取りラインをいれて、あとは、力まかせ❗笑
ハサミで。✂
仕上げはカッターで、面取りやら、チャチャッ!と✨
上出来です。😉👍

更に、もう1枚作り~
差し込めば、、、

小物も分けられて、魚バサミ、ハサミ、ペンチなど、、、

整理ができました。
キャスティング&上州屋に目当てのものがなく、妥協して、タックルベリーで購入😨
↓↓


釣り友のやっさんが作ってくれたエサ箱
↓↓↓


やっさんは器用すぎます。💖😍笑


調子にのって、バケツなんかも白色の新しいのにしてみる。✨🆕✨

小さいんですよ~

持ち運び&携帯に良さげです👍
とりあえず、使えるトコまで完成しましたかね🎵
お金で買えるどんなオプションより
一刻も早く、砂や鱗を付けたいトコです。笑
まとまらない文章ですが、お付き合いありがとうございました💦
おしまい。笑