goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

今週は内房でシロギス探し 〜富津布引海岸〜 

2024-07-29 13:21:00 | new釣行レポート(釣果)
2024/07/28(日)小潮

富津布引海岸:投げ釣りシロギス狙い
※6時15分〜11時40分





今週は先週のリベンジをしたいと!!




内房に決めてたので、早起きして




先ずは花壇やプランター菜園の水やり。




暗いうちから蒸し蒸ししてて、汗だくになり、



釣り前にシャワーでした。🥵💦



冒頭の画像だった写真



夏の草花一年草

赤色→千日紅
青紫色→ブルーサルビア
白色→日々草


他にも沢山あります。



お花王子ことtossyさんです。(スベってる)笑




さて、本題の釣りです!




今日はTポートでエサを仕入れてきました😁




青イソ80グラム&ジャリメ100グラムと比較的、
長期戦覚悟??
本気で釣りをする量を仕入れましたよ😉




布引海岸のPに到着して準備です😎







おっとー、釣りCarのバキュームカーがいきなり写り込んでしまった🤣🤣🤣



ってなるか!💦笑





ちなみに、駐車場下から探ります😄




すると、まさかの1投目〜




シロギス



本命居るじゃん!笑




2投目、、




3投目、、、




と当たりが入り




釣り過ぎないように、わざと1匹ずつ回収します。😲




でも、たまーに、2匹ついたり。笑



シロギス2連



なんだか、丁度良いんですよ。




入れ食いではないけど、アタリ🎯があるから楽しいんです。笑





妻も




シロギス




本命をきちんと釣ります😍




雰囲気良いね。サーフだと✨️




シロギス



サーフのシロギスにテンション爆上がりしてます。笑




僕の妻って、おとなしそうに見えて、釣りとなると興奮しちゃうタイプなんだよな。笑




釣りバカなんです。🎣





シロギス2連



満面の笑みだったな。🥰




僕は1匹回収をやめて、丁寧に追い食いさせたら



シロギス3連



回収時に海藻絡んじゃって台無しになったから海藻を外してからの写真なんだけどね。笑



一部始終をお知り合いのマサさんに多分、見られちゃったかな。🤭



暫く、マサさんと談笑させてもらいました。




また、釣り場でお会いしましたら、宜しくお願い致します🫡




暫くやるも









やっぱり暑い。☀🥵







タイの子供やクサフグ、、、



それに混じってシロギスといった感じかな?




まだ、釣れるけど、、、満足したから撤収です!




こんな感じです😚






帰りは遠回りをして、様子を見に元ホーム!?長浦へ😄




変態な教祖様が居たな。




たぶん、明けましておめでとうございます✨って感じ🤣




久し振りでした。笑




ニャンズのご飯を仕入れたり、釣ったシロギスで、ニャンズのオヤツ作ったりしたかったので、釣りの延長はナシ!!









ご満悦そうです。(=^・^=)




花壇&家庭菜園に水やりです。



ガーデンガーベラ

ガーベラは妻が好きなので、沢山植えてます🤭
ちなみに、病気に強いとされてる、ガーベラの地植え可能種です。耐寒性もあるので、いつまで花が咲くかも気になってます。




パプリカ
あえて数をならして、実を大きくしないようにして、ピーマンのサイズで早採りにしてます。

苦くないピーマン🫑として食べれるので気に入ってます🤭

試したけど、摘果して数を減らしてならせば凄く大きいピーマンとしても収穫できます。😁

そんな実験も楽しいです。笑




ミニ〜中玉トマトは5種類植えて栽培してるんですよ。

夏あま赤(サントリー)
夏あま黄色(サントリー)
あまぷる(カゴメ)
トスカーナバイオレット(てしま)
エコスマイル(てしま)



夏あま赤
トマト🍅嫌いなのは内緒です。笑




あとは、オクラ2種類にナス2種類に里芋に、、、ピーマンも😳




やってます。笑




余談でした。笑笑





今日の釣果


シロギス46匹(tossy34匹・妻12匹)




今日の感想

サイズも天麩羅に良いサイズメインで、ヒネ混じり😉
なんたかんだ、終始楽しめました。




おしまい。笑

釣り復活するも、、。外房のサーフ調査 〜勝浦部原海岸&鴨川東条海岸〜

2024-07-29 12:34:00 | new釣行レポート(釣果)
2024/07/21(日)大潮

1、勝浦部原海岸:投げシロギス
※9時00〜11時00分

2、鴨川東条海岸:投げシロギス
※14時00分〜16時00分




久々にまともに釣りに行く事にしました。😎✌️



今年はメバル釣り1回。いとPさんとちょい投げシロギス1回行ってますが、忙しくて特に記事にしませんでした。m(_ _)m




サクッ!と簡単にですが、なるべく書ける時は書こうかな?と思います✨️




ちなみに、年明けてから、
車購入
庭造りDIY
新しい家族迎え入れ(ニャンコ)
妻の再手術
tossyさん胃腸炎
花壇でお花&プランターで家庭菜園始める
釣りCar車検

といった様々なイベントがあり、上半期は多忙を過ごしてました。

暇な日が、なかったと記憶をしてます。💦




そんな中、シュンさんからのLINE!

これは、釣りをしてないから元気にしてるのか?バカヤローって意味の生存確認を含めた心配LINEだったと思います。優しいよね。ありがとうございます🖐️🥹




そして、LINEをもらったからには、元気に釣りに行かないとね



少し情報を頂いので、我が家から近い部原海岸に行く事にしました🫡




勝浦部原海岸






海が綺麗だよね〜部原海岸って😝




とりあえず先釣者がいらしたらので、邪魔にならないように、適当に開いてるスペースから始めてみます!




投げてはスカッ!プチ移動を繰り返すうちに、川の流れ込み方向に少しずつ近付くにつれて




シロギス



弱々しいアタリ&引き込み。小さいけど贅沢いえませんね😄




数投しても







サイズ変わらないけど、シロギスが綺麗😍




ただ、涼しいハズの勝浦地区でも暑いわな。笑




栄養&水分チャージです🤩







暫くやるも




特にサイズアップもないかな🤭





シロギス




お恥ずかしいけど、7匹だけ釣れました。🤭




久々の釣りでサーフは暑いし、安全第一なので拠点に(車)に戻ります。笑




職場の方から貰った椅子




トランクを開けて、日陰を作り




試しに座ってみましたが、





日陰で椅子に座ると勝浦地区は涼しいなぁ〜と実感できて小休憩には使えそうです!




その後、勝浦のしまむらで、




靴下、トランクス、着替えのTシャツを買って休憩して、心の準備はオッケー😂😂😂




クソ暑い時間に、大好きな東条海岸に突入です😁



大潮の上げ!



少しでもシロギスが入って来てて欲しい!と願望だけで




マルキ〜川越え調査です♪




汁ダク、汗だく、ロン毛が額にたらーりくっつき



カジメを頭からカブったような、、少し怪しいオジサン(自分のこと!?笑)




気力だけで、頑張りましたよ😎





シロギス




貴重な1匹でした。爆




でも、部原海岸よりサイズも良いし、この貴重な1匹の満足度は広大なサーフに軍配ですね😉✌️





夏の炎天下☀








暑さ伝わるかな!?🥵




探りながら歩きましたが




フグに遊ばれるぐらい😮‍💨



ギブ寸前で
唯一、西日の逃げ場は、、、此処1択🤣







ちょっとした、日陰に入るだけでも、気分違います!




戻りは、、サーフじゃなくて、国道128号を歩いて、マルキまで戻りました。💦💦






雰囲気だけは、最高なのにね!!笑




今日の釣果


シロギス8匹

※まな板下の大きいのが東条サイズです!




今日の感想

東条海岸も
次かその次の大きな潮回りで期待出来そうかな?と勝手に思ってるので、気が向いたらまた調査いきます😚
数は少ないですが、久々のシロギスにテンション上がりました✨️




おしまい。笑

新年最初の釣行。〜気軽にメバル〜

2024-01-23 11:54:00 | new釣行レポート(釣果)
2024/01/08(月)中潮

※19時00分〜20時30分

内房某所:メバル狙い
※ジグヘッド+アオイソメです。




年末前から、車探しを色々してたら、




すっかり釣りから離れてます。💦



新車を買うか中古車にするか悩みながら、遠くは埼玉の岩槻まで行きましたよ。笑




シーエスオートディーラーや、アップルさいたま岩槻インター店



シーエスオートディーラーはエルグランド見たけど、、、特に良いのもなく。😨💦




アップルのお店にいたっては、タンドラ、タコマなど良いお値段🤭

タンドラ新車価格1,200万円超えなんだよな😆👍




現在所有の釣り車には満足してるので




冷静に考えて

通勤や普段使い用に、他のお店でハイブリッド車にしました😃




車種は内緒。笑




そして、年末ジャンボの結果も!!




時間がある時にチャンスセンターに行き






億万長者にはなれませんでした😚🎶




スクラッチもダメダメ✌️




僕みたいな庶民は金運なく、こんなもんだな。笑笑







3,000円が1枚当たっただけマシ?笑




金運がなければ、金運?幸運?とやらものを
呼び込まないとね。😍




ヤッホー(Yahoo)で買えるサイフ🤫







安物だけど、色のパターンが多くて愛用してます。




今回は黄色😎👍






触り心地もまあまあ良いんですよ。

外仕事で汚れるし、毎年買い替える人には十分な性能です。⤴️⤴️




本題の釣り記事ですが、、、。




車を探しにいったりする合間にサクッ!!と新年釣行を済ませてたました。😅




アジでもメバルでも釣れれば🆗!!


くらいな気持ちでした⤴️⤴️




僕は月下美人(ダワラー)

妻はソアレ(シマラー)



タックルが違うだけで、狙い方は一緒です👌




3投目ぐらいで、釣れたのは




メバル



まずまずなsizeなんですよ。



メバル20センチ




しかし




最初で最後の一匹だった?




抱卵個体っぽくて、活かしといたので








リリースしました。😄




その後追加もなく




妻と協議をしてギブアップしました。🤣




今日の釣果

メバル1匹




今日の感想

隙間時間にサクッ!と済ませた2024年のスタート釣行でしたが、今後の雲行き(調子)が怪しいな。笑




おしまい。笑

カレーボールとカレイチャレンジ!! 後にカレー!? 〜鹿島の投げカレイ〜

2023-12-16 04:17:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/12/14(木)大潮

※14時20分〜16時45分

鹿島港:投げカレイ狙い






テレビ📺を見てたら、嘉兵屋(かへいや)のカレーボールがやってました😊👍




あれ、超美味しいよね。妻も大好き⤴️⤴️👸




妻が久々に銚子まで買いに行こうよ〜🎶って話になったから、




銚子に行くなら




波崎か鹿島で、ダメ元でカレイでも狙おうよ〜って誘い、釣りもする事に😎✌️




妻と付き合いたての頃はよくカレイ狙いやってたわ。笑




昔話はさておき




釣行前日には、






カレーのカップラーメンを食べてゲンカツギ😎👌





そして、カレーボールを求めて




銚子の嘉兵屋のお店に来ましたよ✌️







中に入ると




いつも、どれも美味しいから決めれなくて迷う




そして、あれこれ買っちゃう。笑








どれもお勧め。😆




そのまま食べてもいいし。醤油たらしても良いし。🤤




はい、そして




カレーボールの次はカレイね




少し、ダジャレ風に聞こえるけど、多分ウケを狙ってるわけではありません。笑




鹿島港












今日は三脚持ってきませんでした。😉




投げ釣りクーラーのみ。




短時間だし、気軽にやるつもり⤴️⤴️




潮も良いし、上げ止まり前後も狙える時間帯




更には、




下げ始めてから、日没とも重なるような




カレイの為にあるような日なんですよ😚




そんな好条件なハズなのに




夫婦で




せっせと、




星集め☆☆🥰💦










コンバースもびっくりするぐらい、スターだらけ。😎👍




まさに、オールスター⭐✨🤩




それでも最後の最後に、妻がメイクドラマ😳




竿がお辞儀して




4、5回ぐらいアタリ🎯




、、、




、、、




そして、糸ふけ出たから




ほら、完璧⤴️⤴️😂





フグ。



初の魚です。




ワンチャン??




マジ期待したけど、フグ見た瞬間2人でめちゃ笑ったわ。笑




日没と同時に本日もギブアップ😁✌️




まあ、こんなもんですね。笑




帰りに
近くのすき家で、





カレー



食べて帰りました。笑




釣れてなくても心温まるドライブとなりました。✌️





今日の釣果

フグとヒトデ




今日の感想

いやー、カレイ釣りって昔からボウズ当たり前ですけど、やはり厳しかった。笑




おしまい。笑

外房ニベ狙いは見事に玉砕!! 〜リカバリーも出来ない日〜

2023-12-13 11:04:00 | new釣行レポート(釣果)
2023/12/10(日)中潮

※7時15分〜17時00分

1、夷隅川河口(干潟側):イシモチ
2、外房某所:シロギス
3、夷隅川河口(干潟側):イシモチ




前日に市原市に用があったので、久々に市原市のエサ屋さんに行きました😊








市原フィッシングセンターですね。😁




無○想で有名な釣具屋だけど、話かければ意外と笑ってくれるんですよ。笑




猫ちゃん3匹にも出迎えてもらい満足でした。😺





これは真ん中の子。😁




猫話はさておき




釣行日当日⤴️⤴️😚




珍しく早起きしました。




我が家にとっては奇跡の朝まずめ開始といった時間帯かな😎👍








着いて直ぐに市販の胴付きイシモチ仕掛けでブっ込みました。✌️




タックルは





トーナメントサーフ27-405
パワーサーフ35QD




珍しく振出し竿です😉




エサは、、




左上:シロギス用のジャリメ
左下:イシモチ用のアオイソメ
右:イシモチ用の予備エサパワーイソメ




気合いをいれても




虚しいことに、、、




ジモジーが




月曜日の日を最後にイシモチ爆は終わったよ⤴️⤴️🤣




だってさ。😱⤵️⤵️







なーんにも、起こりませんでした。笑笑




ならば、シロギスを軽く狙ってから??




また、状況が変わると信じて夕まずめにまた来ることにします。




定番コンクリートでシロギス狙いです😉




今日は釣り仲間がフル出動?😚




釣りよりお喋りに華が咲きます👍




僕は唯一の本命😱




シロギス



ピンコロだったので、お外生活のネコちゃんにプレゼント🎁🤭




妻はこっそりと2連したり、、、👸




ちゃっかり、良いsize釣れてました✨




シロギス




マスタライズAGSでぶん投げて遊んでたら





アオアジ




これもネコちゃんにプレゼント。笑




妻が釣れたシロギスは釣り仲間にプレゼント⤴️⤴️




我が家のクーラー
現在のKEEPは空です😁✌️




たいして、釣れないのでご飯です👌




今日は庶民の味方?ベイシア😊







自力で釣れない、サーモン、ブリ、マグロとかはよく買っちゃうんだよなー。笑




お腹を満たしたところで、朝のリベンジ。👍







今度は、太東岬に近い側です。




何度も打ち返しますが、




アタリがあってもフグかな?




エサ取りのみ。




暫くすると




釣りを辞めて帰るからと、エサをくださる殿が、居ました🥰




あざっす⤴️⤴️








景色だけは良いんだけどな、、、。笑




最後の最後に竿がお辞儀したら






ホシザメ




エサも使い果たしました。




今回もギブアップです。笑





今日の釣果



シロギス4匹(tossy1匹・妻3匹)
アオアジ1匹
ホシザメ1匹



今日の感想

今週も完敗です。😂
何なら釣れるのでしょうか、、、。笑




おしまい。笑