goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーの裏に綴る独り言

『チラシの裏にでも・・・』と最近よく言われますが、サラリーマンにとってメモと言えばやっぱりコピーの裏でしょう(;・∀・)

こと皇室典範については小泉さんはおかしいね。

2006-02-08 11:11:37 | Weblog
紀子さまご懐妊兆候 9月末出産予定 秋篠宮家第三子 (産経新聞) - goo ニュース

朝、ご懐妊関連のニュースをテレビで見ていた。

その中でこういう意見があるのが、ちと気になった
『雅子さんへの圧力をなくすためにも、皇室典範は改正すべき』by朝日に出ていたどっかのコメンテータ
『愛子様も学校に上がる。その時に自分が天皇になると意識をもって教育を受けて欲しい』by首相

・・・( ゜д゜)ポカーン

あの、個人の為に2000年続いているものを変えるというのか・・・?
どう考えても違和感あるよねぇ・・・

あとどっかのアナウンサーが言ってたけど、
『皇室の方は生まれたときから、そういった重荷を背負って可哀想・・・』
言葉は違うかもしれないけど、確かそんなニュアンスだった。
こういう考えってどうなんだろうね?
将来が自由になった現在、目的を見つけられない人が沢山いるんじゃないの?
小学校の文集見てみなよ、将来なりたい職業書いてあるでしょ。
それじゃその職業に就けた人ってどれだけいるの?
道が決まっていることの方が幸せな気がする今日この頃。

話が逸れました。

世の中には変わって欲しくないものがある。
それが皇室です。