goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーの裏に綴る独り言

『チラシの裏にでも・・・』と最近よく言われますが、サラリーマンにとってメモと言えばやっぱりコピーの裏でしょう(;・∀・)

江戸前ってぇと

2005-08-23 20:16:56 | Weblog
「江戸前」とは東京湾全体…水産庁が広く定義 (読売新聞) - goo ニュース

カチカチ山の狸には子供がいたんだってな。
んでその子供が『親の仇~!』ってなもんで、あの兎を刀で二つに切っちまったんだと。
そしたらなんと兎が『鵜』と『鷺』になって飛んで行っちまったってんだから、たまげたもんだ。
その『鵜』と『鷺』は恩のある魚料理屋が魚が無くて困っているときに、
何所からか飛んできて反吐しやがったのよ。しかしなんと鰻やドジョウよ。
それを使って魚料理屋は料理を出すと、これがえらい評判っていうんだから、不思議なもんだ。
そこでこの料理を『反吐前の鰻』って売り出したんだが、反吐ってのが良くねぇわな(;・∀・)
反吐前は止めて江戸前って事に名前を変えて売り出したって話し。