goo blog サービス終了のお知らせ 

コピーの裏に綴る独り言

『チラシの裏にでも・・・』と最近よく言われますが、サラリーマンにとってメモと言えばやっぱりコピーの裏でしょう(;・∀・)

保守と革新

2005-09-12 18:34:01 | Weblog
自民、民主“基盤”奪う (産経新聞) - goo ニュース

選挙とは『保守』と『革新』の戦いとどこかで聞いた事がある。
今回は自民党が革新になったのかな?改革改革と唱えてたし。
と言うか小泉さんが新しく見えたのは確かだ。
物語の中でしか無いような解散劇。そして議会民主制度を使っての国民投票(;・∀・)
やることなすこと新しい。

民主党や他の政党は旧態依然として古く見えた。
新しい古いで政治を見てはいけないのかもしれないが・・・


確かにマドンナブームの時の・・・

2005-09-12 15:20:39 | Weblog
民主の選挙戦略見直しを=笹森連合会長 (時事通信) - goo ニュース

『消費税反対!!』のお題目は判りやすかったな(;・∀・)
あの時は社会党に入れた。

それにしても・・・
細川さんとかが出てきた時には、あんなに野党に未来が見えた。
今じゃ日本の行く末の邪魔をしてるとしか思えない・・・

なんでこうなってしまったのだろう?

インスパイアって?

2005-09-12 13:26:51 | Weblog
「恋のマイアヒ」の“のまネコ”はモナーにインスパイア~エイベックス (INTERNET Watch) - goo ニュース インスパイア・・・inspire 霊感を与えるねぇ・・・影響を受けたってことなんでしょうか。ぶっちゃけ言えば、マネってことでしょうか(;・∀・) そのままモナーで売りだせばいいのに。やっぱり独占したかったんでしょうな。

この人は政治家になって何がしたいのだろう・・・

2005-09-12 11:20:05 | Weblog
「真紀子人気」に陰り?=自民新人に圧勝できず-新潟5区【05衆院選】 (時事通信) - goo ニュース

人の批判がしたいなら、評論家の方が良いんじゃない?(;・∀・)
選挙結果が気に入らなかったのか、昨夜はどっかのTVで国民をバカ呼ばわりしてましたな(;´Д`)

まぁなんつーか、親の力は偉大ですな。

ちらほら『小泉独裁政治』と聞くけど

2005-09-12 11:10:04 | Weblog
主導権確保の思惑外れる=綿貫氏「独裁政治の始まり」-2新党【05衆院選】 (時事通信) - goo ニュース

具体的にどのような事を言うのか判りやすく教えて欲しい。
確かにこの人気は凄いし、そういった危惧を抱くことも理解できるが、
郵政法案がとても危険な独裁政治に結び付くとは思えない・・・(;・∀・)

自民党が小泉党と言うけど、今までだって竹下派党、金丸派党、etcだった時も
あると思うのだが。

あ~なんてこったい

2005-09-12 09:45:47 | Weblog
「がけっぷちからの生還」に笑み=憲法改悪の加速を懸念-社民【05衆院選】 (時事通信) - goo ニュース

社民党、議席増やしたのか・・・
最悪ですな(;´Д`)

>福島氏はまた、自民党が圧勝したことについて「憲法改悪の動きが加速すると予測できる」と懸念を表明。
平和憲法も良いけど、自国は最低限自国で守れる国にしようや。