基地問題を考えるとき
必ず
補助金の問題が出てくる。
基地が来ることによって
雇用が生まれ
それを撤廃することができなくなる。
こうして
アメとムチの政策でどうにも動きがとれなくなる。
原発も同じ構図である。
一冊の本を読むのが面倒な方には
この「北海道新聞」の特集を
是非お読みいただきたいと思う。
正月に大間のマグロを食べた方!
それどころではありませんよ!
&nbs . . . 本文を読む
アクセスに
深く感謝申し上げます。
憲法上我が国には
言論の自由は無い!
"freedam of press"この言葉が
報道の自由ではなく
出版の自由と
憲法制定の際にあえて誤訳された。
その
出版の自由さえ
株主という問題で言論統制が
資本の論理の基に封じ込まれてきた。
我が国においては
ペンの自由は無い!
国民の知る権利など無いという事実が
資本の論理の前に屈し . . . 本文を読む
アクセスに
深く感謝いたします。
さて
このニュースから行きましょうか。
昨日の衆院と同じ造反が参院の委員会で
***********「時事通信」**************原子力協定を可決=与党筆頭理事は退席-参院委
参院外交防衛委員会は8日、ヨルダン、ロシア、ベトナム、韓国との原子力協定の承認案を民主、自民両党などの賛成多数で可決した。同案は9日の参院本会議でも可決される見通し。 . . . 本文を読む