goo blog サービス終了のお知らせ 

なっぱの天津てくてく散歩日記3

ヒゲメガネさんの駐在を期に天津生活が始まりました。初の海外生活です!

鍋の季節です

2011-11-28 07:52:08 | 食べ物
もうすぐ12月。。。一年早いわ~(毎年言っている気がするけど)


天津も寒くなってきました


寒い季節は「お鍋」が温まっていいですね。


週末に「和助」に行ったら、店長さんが「新鮮なのが入ってるから、良かったらアンコウ鍋


どうですか?」の一言。


「アンコウ鍋なんて久しぶり~


しっかり食べて来ましたよ










とても美味しかったし、お腹も


帰りもポカポカしてました
















スイーツのお店

2011-09-25 14:37:32 | 食べ物
週末、濱江道をフラフラしていたら、人だかりが出来ているお店を発見


持ち帰り用のフレッシュジュースを買う人の列でした。


この週末、お天気も良く、歩いてるとちょっと汗ばむ感じだったので、


こういうフレッシュジュースのお店はどこも列ができてました。


ちょっとのぞいてみると、中には席があり(2階もあるようでした)落ち着いて食べれそう。


最近オープンしたのか、中もきれい。







メニューです。このページ以外もあり、ちょっと迷いましたが。。。
「この店のお勧めはマンゴーをつかったものですよ」と服務員さんが言ってたので



マンゴーたっぷりのこれと、



これを注文しました




自然な甘みがとっても美味しい~


食後のデザートには多いかな、と思ったけれど、これはツルンと食べれちゃった



ポイントカードもあり、9個ポイントがたまると、写真のフルーツ盛りがサービス



また行きたいと思います

中秋節

2011-09-10 20:06:31 | 食べ物
天津もこのところ大分涼しくなり、秋らしくなってます



9月12日は中秋節です



こちらでは中秋節に月餅を贈る習慣があります。



なんだか日本でいうお中元・お歳暮のよう



さまざまな食品店、ホテル、レストランなどが、気合いを入れて売りだすのです



とはいえ、以前こちらでいただいて食べた月餅は正直私の思い描いていた味ではなく。。。



(私が思い描いていたのは、横浜・中華街の月餅の味。あれは日本向けにアレンジされた味?)



なので、自分で買って食べたことはなかったのです。(人に贈ることも無かったけど)






でも、今年は秋の味覚(?)をいただきま~す



お友達も「美味しいよ」と言っていたので、自分で我が家用に購入



スターバックスの月餅」  




素敵な化粧箱入りです






開けてびっくり  お菓子が入っているとは思えない凝った化粧箱





味は3種類。  
ケニアコーヒー オレンジ&ミルク・コロンビアコーヒー ブルーベリー マカダミア・
バナナ ヘーゼルナッツ チョコレート クランチ





美味しかったです



でも月餅一つ当たりのお値段、正直お高くてびっくり



包装も豪華にしてるから、余計に高くなるのでしょうが。。。



お歳暮だと贈るものも色々な種類があるからいいけれど、



この時期、みんな月餅を贈りあってるのかしら?



月餅だらけになっちゃうんじゃないの



なんてついつい考えてしまうのでした










作ってみました

2011-08-04 16:41:49 | 食べ物
北京で買った食材を早速食べてみました


使ったのはトルティーヤの生地




前回の日本に一時帰国の際に購入していたタコシーズニングミックス(偶然生地と同じブランド!)に

炒めたひき肉を混ぜ合わせると~




あっという間にメキシカ~ンな味に。。。

トルティーヤはフライパンで軽く焼き、2枚重ねた間にとろけるチーズを

いれて。。。(あま栗さん、アイデアありがとう

小さく切ったトマトと、レタスを。。。





お肉と一緒にはさむ






お手軽メキシコ料理完成~



トマトが苦手なヒゲメガネさんも、「美味しい」といって食べてました







あ、この具をご飯の上にのせたら、「タコライス」



お弁当

2011-07-22 19:34:52 | 食べ物
我が家の近くにある「セブンイレブン」


お昼時ともなれば、近くに勤めている人や、学生さんたちで


レジに行列ができます。


「みんな何を買ってるのかしら」とちょっとのぞいてみると、


お弁当を手にしている人が結構いたので、私もつられて買ってみました


ショーケースの中に、十種類ほどおかずが並んでいて、


その中から好きなものを選ぶと、ご飯の上にのせてくれます。



私はおかずを2種類選びました




「エビときゅうりの炒め物・鶏肉とカシューナッツの炒め物」


下にはごはんもずっしり入っていて、かなりのボリューム


お値段15.5元。(選ぶおかずによって値段が違ったかも)



気軽に中華料理が食べれます