砧公園にスケッチに行きました。戦前は別荘地やゴルフ場として利用されていましたが、戦後は防空緑地として整備されました。1957年に都立公園として開園し、その後もさまざまな改修や拡張が行われました。2020年には、みんなの広場がリニューアルされ、バリアフリー化や多目的トイレの設置などユニバーサルデザインの観点から利便性が向上しました。砧公園は、自然と文化が調和した魅力的な公園です。さて絵の方ですが、今回の試みとして、緑系の絵具を使わず、黄色とブルーの絵具(特別に違うブランドを買いました)で、紙面上で混色して描きました。水量と乾きの速度に慣れていなかったせいか、だいぶ苦労しました。期待していたようには描けませんでしたが、またトライしたいです。
最新の画像[もっと見る]
-
真夏の風景 ー 谷中銀座、時を超えて 95 1ヶ月前
-
夏の谷中銀座 看板の下に集う世界 94 2ヶ月前
-
どんぐりの芽見せて(新宿御苑) 93 3ヶ月前
-
陽だまりの案内人(新宿御苑) 92 3ヶ月前
-
夕暮れのひととき(エリスマン邸) 4ヶ月前
-
冬の輝き 5ヶ月前
-
幸せな瞬間 6ヶ月前
-
命と心の実り 7ヶ月前
-
甘酒横丁の静かな午後 8ヶ月前
-
笑顔のシャボン玉タイム 9ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます