オッギーノのMyBase

ご訪問有難うございます。
趣味の家庭菜園・キャンピングカー・釣り等思いつくままに!

ラバーカップ、すっげぇ~!

2023-05-07 12:12:12 | DIY
先日金曜日、20時半頃。
夕食を終え、
2FでTVを見ていたら、
我妻が「キッチンの水が流れん!」
と仰る。

1Fに降りて、
シンクを見て見ると、



全く流れていない。

買ってあった「パイプマン」で



挑戦するも、微動だにしない。

その後、
ワイヤーブラシを突っ込んでみたり
クリーン(排水)桝側から、
ホースで水を勢いよく流しても、
全く効果無し。

24時、撃沈!

翌早朝、目覚めと共に
24時間営業の「トライアル」へ。

仕入れてきました「ラバーカップ」。



排水口に水を張って、



すっぽり被せて、
ゆっくり押し込み、



一気に引き上げます。
さて、どうだ???

恐る恐る水を流すと、



お~、復活!
ラバーカップ、すっげぇ~!

何回か、繰り返して、
最後は、



これをタップリ流しこみ
30分放置して、
風呂の残り湯を、ドバっと流して
作業終了。

クリーン桝には、
大量のヘドロ・・・(写真は自粛

排水口にネットをかけて、
ゴミが流れないようにしていても
毎日の食器類の油汚れや細かいゴミが、
排水パイプの中にヘドロ状に
溜まっていくんですね。

これからは、
排水パイプの洗浄剤で、
定期的に洗い流すようにしましょ!

しかし、
無事に流れてヨカッタ!

う~ン、眠い!

  ↓ ポチッっとお願いします。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なかじ〜)
2023-05-07 20:27:41
写真は自粛‥(笑)
いろいろ想像してしまいました。
きちんと網を被せていても、やはり細かいゴミが何年もかけて固まってしまうんですね。
我が家も気をつけよう。
なかじ〜さんへ (オッギーノ)
2023-05-07 20:48:14
ハッハッハ、凄かったっす。(笑)
ネットかけてても、詰まります。
定期的に、洗浄剤を使った方が
いい様です。
Unknown (3丁目のhiro)
2023-05-07 23:43:19
シンクの排水溝も詰まることがあるんですね。
詰まったときにはラバーカップと覚えておきます!(笑)
3丁目のhiroさんへ (オッギーノ)
2023-05-08 07:04:53
はい、ネットをかけてごみを流さなければ
詰まることは無いと思ってましたが
とんでもありませんでした。(笑)
ハッハッハ、定期的な洗浄剤と覚えてください!
Unknown (メグママ)
2023-05-08 10:09:17
いつも完璧なくらい綺麗な流し台とお手本にしてますが、それでも詰まることがあるなんて驚きました。
料理を作らないのが一番ですが😜そういう訳にもいかないので我が家も一本準備しておきます
メグママさんへ (オッギーノ)
2023-05-08 10:42:07
以前は、パイプマンで定期的に
洗浄していたらしいんですが、
快調なんで、忘れてしまっていたようです。
ハッハッハ、ラバーカップもですが
洗浄剤を、2週間に1回程度定期的に
実施した方が、手間がかからずに
良さそうですよ!(笑)

コメントを投稿