先日の夕食は、
またまた、鍋。

今回は、
「オッギーノ風アレンジもつ鍋」。

歳を重ねてきて、
モツの脂っこさが気になるのと、
歯が弱ってきて・・・。(笑)
しかし、
あの味は捨てがたい。
と言うことで、チョイと一工夫。
スープは、市販のもつ鍋醤油味。
モツの代わりに、鶏肉、出来れば地鶏がベスト。
当然、
我家のキャベツが、大活躍。
繊維が強いニラは入れずに、玉ねぎ、キノコ類等
好みの野菜&豆腐。

黒霧をお供に、
旨い!
あっさりとした年寄り向きのアレンジもつ鍋です。
大量の野菜をたっぷり摂れて、ヘルシー鍋。
どうぞお試しを!
あっ!
もちろん〆は、チャンポン麺。
味が沁み込んだ麺がお好きな方は、
早めに入れて下さい。(笑)
にほんブログ村
↑ ポチッっとお願いします。
またまた、鍋。


今回は、
「オッギーノ風アレンジもつ鍋」。

歳を重ねてきて、
モツの脂っこさが気になるのと、
歯が弱ってきて・・・。(笑)
しかし、
あの味は捨てがたい。
と言うことで、チョイと一工夫。
スープは、市販のもつ鍋醤油味。
モツの代わりに、鶏肉、出来れば地鶏がベスト。
当然、
我家のキャベツが、大活躍。
繊維が強いニラは入れずに、玉ねぎ、キノコ類等
好みの野菜&豆腐。

黒霧をお供に、
旨い!
あっさりとした年寄り向きのアレンジもつ鍋です。
大量の野菜をたっぷり摂れて、ヘルシー鍋。
どうぞお試しを!
あっ!
もちろん〆は、チャンポン麺。
味が沁み込んだ麺がお好きな方は、
早めに入れて下さい。(笑)

↑ ポチッっとお願いします。

鍋は温まるし、おいしいし、我が家も冬にはしょっちゅう作ります。
〆も同じくチャンポン麺を入れます。
野菜もたくさん食べられるので、いいですよね。
はい、野菜もたっぷり摂れて、
バランスの良い食事だと思います。
わが家も奥さんがモツが苦手でモツ鍋は食べれません!
鶏肉なんであっさりしてますが。(笑)
これなら、モツ嫌いでもいけると思いますが・・・。