最近、紫の炎が再び燃えてます(^-^ゞ
先日、調べていたら『こんなん、あるんや!』と、いつか手に入れたいなぁ~と、
考えてたら
最近、御用達化している、中古盤屋でイキナリ発見しました。
しかも密林の、最安値の半値近くで。


中は、こんな感じで、真ん中が本みたいになっていて、各円盤の説明が.....英語だが。

そして内容は、95年のインドはボンベイのに、99年オーストラリアのメルボルン、
02年のイギリスのバーミンガムです。
95年のには、韓国公演のも入ってる。
95年のは、別の日(3/16)に、違う店で単品売りのを発見し、内容確認すると、
韓国公演は入ってないみたいでした.....画像も音も、あまり良くないけどね。
あくまでもボートラって、感じなのか、このセットから入ったのか、謎です(^_^;)


そして、99年のはABANDONのツアーで、オーストラリアに。
CDリリースと同時だったと思うけど、当時から高値でスルーしてた(^_^;)
今も中古盤でも高値で、このセットと変わらない値段.....で、いつかコレを.....と。
コレは、画像や音は凄く綺麗です.....最近のハマリ曲も、演奏してたし。
そして、02年のは、画像暗い.....keyのジョン・ロードの引退公演で、地元凱旋なのに(^_^;)
メンバーは、ほぼ同じに、重複している曲が、多数ありますが、悪くないかな?
他にも知っているだけで、DVDが5~6点出ているから、どうするか検討中(^_^;)
オマケ
捺しメタル缶バッジ。
タ◯ーレコード丸ビル店にあるとの事で、1回回してきました。
先日、調べていたら『こんなん、あるんや!』と、いつか手に入れたいなぁ~と、
考えてたら

最近、御用達化している、中古盤屋でイキナリ発見しました。
しかも密林の、最安値の半値近くで。


中は、こんな感じで、真ん中が本みたいになっていて、各円盤の説明が.....英語だが。

そして内容は、95年のインドはボンベイのに、99年オーストラリアのメルボルン、
02年のイギリスのバーミンガムです。

95年のは、別の日(3/16)に、違う店で単品売りのを発見し、内容確認すると、
韓国公演は入ってないみたいでした.....画像も音も、あまり良くないけどね。
あくまでもボートラって、感じなのか、このセットから入ったのか、謎です(^_^;)


そして、99年のはABANDONのツアーで、オーストラリアに。
CDリリースと同時だったと思うけど、当時から高値でスルーしてた(^_^;)
今も中古盤でも高値で、このセットと変わらない値段.....で、いつかコレを.....と。
コレは、画像や音は凄く綺麗です.....最近のハマリ曲も、演奏してたし。
そして、02年のは、画像暗い.....keyのジョン・ロードの引退公演で、地元凱旋なのに(^_^;)
メンバーは、ほぼ同じに、重複している曲が、多数ありますが、悪くないかな?
他にも知っているだけで、DVDが5~6点出ているから、どうするか検討中(^_^;)
オマケ


タ◯ーレコード丸ビル店にあるとの事で、1回回してきました。