goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

手作りシェルター(嫁さん作)

2010年08月16日 | キアシリクガメ


嫁さんが作った手作りシェルター。
以前、嫁さんからシェルターを作ってと云われておりましたが、中々作らずシビレを切らして端材で作ってしまいました。

この勢いでケージ制作もお願いしたいところ。

ミドリとエルが興味津々。




ミドリが先に入り様子を伺っていました。






2頭ともシェルターの中に入って出て来ません。
やはりキアシも、暗がりが好きなんでしょうか~
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツースターズ体重測定 | トップ | 今朝のカメさんは、 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojiro)
2010-08-16 15:27:29
優しい奥様ですねぇ~!!(笑)
ミドリちゃん達も喜んで入ってくれていますから、良かったですねぇ~!!

もしかしたら、このシェルター制作は奥様からの無言の「早くキアシケージを作りなさいよ!!」と言う、ほっしーさんへのプレッシャー攻撃かもしれませんね?(笑)
返信する
嫁さんシェルター (hosshi)
2010-08-16 16:45:21
kojiroさん

いやはや、これまた、少し前からですね、「ホシもミドリ達も、もっと大きい所で遊ばせてあげて・・・」と云われております。
これを解釈すれば、「庭で遊ばせて」と云っているような気がするのですが、「早くケージを作って」なのでしょうか?どっちにも取れますので、両方とも動いてません(?_?)
返信する
Unknown (いんたげ)
2010-08-17 00:32:03
シェルター作ってもらえて良かったですね~(^-^)暑くてなかなか腰が上がらないですよねwこの調子でケージも製作ですか?楽しみです♪
返信する
シェルター (hosshi)
2010-08-17 13:45:22
いんたげさん

ダラダラと、ミドリの疾患もありケージ制作をのばしてましたが、逆にミドリが大きく成って来て60センチの水槽では狭くなってきました。
制作、そろそろかもしれませんね~
作ったら、ホシの♀が欲しくなるでしょうね~
返信する
Unknown (黒松)
2010-08-17 15:35:29
ご理解どころか、カメちゃん達への愛をお持ちではないですかぁ~♪
最初のピアノの頃がウソのようですw

また思い出しちゃいましたww

ケージほっしーさんが頑張って作ってあげなきゃですね♪
返信する
嫁さんのシェルター (hosshi)
2010-08-18 10:19:18
黒松さん

も~、私よりカメさん飼育が好きに成られたみたいです^^

いやはや、ピアノ、ありましたね~

ほんと、ケージ、そろそろですね、ちょっと涼しくなってからですね~
返信する
Unknown (ダルウィン)
2010-08-28 16:51:37
おぉ、これが奥様作成のキアシシェルターですか、素晴らしい!
カメさんたちは大きなぶかぶかシェルターよりお、自分の甲羅がまわりに触れるくらいきっちりサイズのものを好みますから、この背の低いシェルターは抜群です (^^)
居心地がいいからなかなか出てこないんでしょうね (*^-^)
返信する
手作りシェルター (hosshi)
2010-08-31 18:19:23
立ちあがって、甲羅がギリギリになってしまいました。
少しづつ甲羅の厚みが増してきたみたいですね。
あと、2~3ヵ月したら下駄の部分を付け足さないとならないかもしれません。
返信する

コメントを投稿

キアシリクガメ」カテゴリの最新記事