goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

気まぐれ体重測定12月

2011年12月16日 | 気まぐれ体重測定


こうして観ますと、インドホシなぞ、バンドの太さが一緒であれば、誰が誰なのか瞬時で判らなくなってきますね。
それに、他のカメもそうでしょうが、♂はホント多いんですね~

    ****************

なんと、体重測定は4ヶ月ぶり?なのか~、そう云えば前回撮ってアップしなかったのを思い出しました^^;



キアシーズのミドリから~
8月432g→526g(+94g)





エル
312g→402g(+90g)





インドホシ組のヒューマは、
8月は一時落ちましたが、
414g→456g(+42g)





ヒメ
415g→446g(+31g)





ヨメ
320g→342g(+22g)







ユキ
379→415g(+36g)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« リフォーム移動 | トップ | リフォームの中で »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (k)
2011-12-16 19:50:47
みなさん順調そうでなによりですねぇ~!!(笑)

ライト加減なのか?キアシーズの甲羅の色合いが黒っぽく見えますよね?
キアシって、こんな感じなんですか?
返信する
体重測定 (hosshi)
2011-12-16 20:59:21
Kさん

キアシの色ですね。
この時も、寝込みの撮影で他のケージに移動前でした。
昼間はもう少し明るい甲羅をしていたような感じがします。
照明が暗い感じもしますが~、如何なもんでしょう~
返信する
Unknown (いんたげ)
2011-12-17 02:12:59
キアシーズがここからインドホシチームを大きさで引き離しにかかっていくでしょうね。メスのインドホシがどこまでついていけるかというところでしょうか?迫力のあるキアシの姿早くみたいです(*^。^*)
返信する
体重測定 (hosshi)
2011-12-17 20:10:17
いんたげさん

先日嫁さんが話しておりましたが、ミドリの甲羅が片手でつかめなく成って来たと言っております。
最近、エルがミドリと間違う位に成長してきました。
野草が少なく成ってきて、野菜に替えた途端食欲が増してきました。
返信する
Unknown (kajikaji)
2011-12-18 18:13:00
おお^こうしてみるとホッシーさんとこはみんな大きさが近い子ばかりですね~♪
いんたげさんもいわれていますがそうですね~やはりここからはキアシ達がリードしていきそうですよね~♪
返信する
測定 (hosshi)
2011-12-20 13:01:56
kajikajiさん

インドホシは、期間をあけず一挙にお迎えしてしまったと云うのが真実です^^;

キアシは上に書きましたように、幅が広くなってきたような感じです。
返信する

コメントを投稿

気まぐれ体重測定」カテゴリの最新記事