旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

箱根町 仙石原で 【地域の住民性を見た】

2018年09月30日 | グチばかり
地域住民
湘南ナンバーのミニクーパーで買い物に来たのは80過ぎと思われる上品な女性。車から降りて見たら枠の中心から10㎝程度片寄っていたので再度車に乗り込んで位置を修正していきました。他の車の方々も枠の真ん中にきちんと停めています。

買い物客同士も顔見知りの人が多いようで皆さん気楽に挨拶を交わしたり立ち話に花を咲かせててました。

仙石原にはガラスの森美術館をはじめ星の王子様ミュージアムや著名ホテル等々があって外国からの観光客も多い所です。

この小さなスーパーも道路に 『トイレ使えます』 の看板を出していてお客でなくてもトイレを使ってください、の意思表示をしています。店内の従業員の方も親切なひとばかり。
 某観光地のような 『お客以外駐停車厳禁』 『罰金1万円』 『転回禁止』 『客以外の駐車は警察に通報します』 等々の気風はゼロ。

その後も新しいBMW750に乗って来た白髪の高齢女性も車を止める際にカートを押していた高齢者の足を止めさせたので下車して 『ご迷惑を掛けて申し訳ありません』 と丁寧に謝っていました。
 この地域の人は人格が違う、アクセクしていないなぁと感じました。

【同じ駐車場で、古いベンツに乗ったセレブ風にした派手目の女性2人連れが駐車枠を跨って車を止めて帰りには「何にもない店だよね~」とか話しながら立ち去りましたがその車のナンバープレートは 『県外』 ナンバーでした。
車で判断するのは良くないですがBMW7シリーズ価格は1500万から2500万円程度、古いベンツは10万円でも引き取り手はいないクラスです。ここで数分間世間を見ていたら何気なく高級車に乗っている人は丁寧な運転で、高級車 (まがい) に乗って乱暴な運転をする人は車で主張するしかない程度の人格の者だと分かりました】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スタバのプラストロー廃止・・・ | トップ | 北海道洞爺湖町と姉妹都市~... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グチばかり」カテゴリの最新記事