2018年2月20日~21日
今回はACC(The International Award Chasers Club)発行アワード「虹をわたって」の
移動サービスで熊本へ 玉名郡和水町(虹-863) → 総合通信局(免許追加申請) →
阿蘇郡南阿蘇村(虹-852) → 南阿蘇村(虹-854) → 南阿蘇村(虹-853) → 西原村(虹-851)
2月19日高速道路夜間割引を使用しての移動で夜10時30分出発しかし到着が早く
途中のパーキングで時間調整し00時5分菊水インター出る。
道の駅「きくすい」で就寝、5時30分起床道の駅隣の
「菊池川白堰河川公園」 公園駐車場でアンテナ設営



9時30分過ぎにアンテナ撤収、朝食後3号線を下り熊本市へ
11時過ぎ熊本市総合通信局到着、アマチュア無線追加申請で立ち寄り
駐車場は確定申告の車で満車状態近くの有料駐車場も満車、
暫く並んで駐車場へ手続き済ませ出てくるときは12時近く急いで阿蘇郡南阿蘇村へ。
天気は写真の通り良い天気最高のドライブ日和。
予定時間より少々過ぎて南阿蘇村到着




予定ではゆっくり温泉に浸かりその後運用のつもりでしたが早々にアンテナ設営し
14時20分運用開始

17時過ぎ声掛らなくなり早々に温泉でまったりと。
後方の建物「阿蘇白水温泉瑠璃」


2月21日早朝6時より同じポイントより 虹-854「白水運動公園」運用



写真は前日撮影
夜間より降り始めた雨も撤収時は雨も上がり楽でしたがポールその他濡れていて冷たかった~
次ポイント 虹-853「金竜の滝」標高が上がると周りは雪景色

金竜温泉、地獄温泉への道路は写真の通り通行止め

駐車スペースでフルサイズアテナ設営、風も無くあまり寒くなく設営は楽でした。

次ポイントは阿蘇郡西原村 虹-851「白糸の滝」へ
道路到る所で工事中迂回路ばかり(新しい道路)でカーナビが全く使い物にならず
カーナビ拡大、縮小しスマホで白糸の滝ポイントし迷いながらなんとか到着





今回も沢山お声掛けありがとうございました。 609局