goo blog サービス終了のお知らせ 

京都Running

Welcome to my running world

京都マラソン試走

2015-02-11 16:41:50 | マラソン
いよいよ、今週末は京都マラソン。

ろくに長い距離を踏めてないので、今日はコース前半の西賀茂橋までの上り基調のコースを試走。
ここまで走れれば、後はゴールの平安神宮まで下り基調とフラットの半分。
我慢すればなんとかなる。

自宅から新丸太町通りを清滝海道まで5km。そこから距離合わせで大覚寺の北側の北嵯峨の
山野辺の道を。ここも上りが入っている。広沢池へ出てきて山越から鳴滝音戸山の標高差
45mを上る。練習不足だというのにいつものJOGペースで上がれる。音戸山の宇多野病院から
一気に下り、また福王子へ上がる。仁和寺前からも竜安寺道へは上り。
いつもは反時計まわりが多いが、今日は時計回り。

立命館大学裏まで上ると西大路の平野神社まではゆるやかな下り。
京都マラソン前の休日ともあって、すれ違うジョガー、追い抜いて行くジョガーが大変多い
ように感じた。コース上を走るから、私のように試走しているものも多いのだろう。

ここから、千本北大路の上りがきつそうだが、実は北大路に接する金閣寺道までが長い上りと
なる。ガマンガマン。
北大路通りから左折して今宮神社門前通りへ。

今宮神社は「炙りもち」で有名だったね。ちょうど小腹もすいてきたので、立ち寄ることに
した。今宮神社の東門前に2軒の炙り餅屋さん。
竹串につきさした餅を店頭で炭火で炙っている。1人前(500円)をいただくことにした。



炙り餅はきなこの混ざった味に白みそと砂糖で煮詰めた味。
みたらしだんごとちょっと違う。十数本で500円。炙り餅は熱いお茶がとっても似合う。


炙り餅のかざり屋


今宮神社の東を北へ。北山通りを過ぎ、山の前通りを北上。大宮交通公園を過ぎるとようやく
フラットになった。御園橋通りを東へ走ると途中でラーメンのサカイ御園橋店に遭遇。
昔、よく大宮店でラーメンを食べたっけ。
時刻も1時過ぎ。久しぶりにサカイのラーメンを食べてみたいと思い、豚豚麺を注文。



何をしてるやら? もう、こりゃウルトラのエイド以上です。(笑)

店を出てから西賀茂橋を渡り、御園橋へ。
御園橋からはコースは加茂街道に入るのですが、私はますっぐ南へ走る堀川通りを南下。
やはり、前半のアップダウンの影響もあって、左ひざが痛んできました。
しかしながら、ちょこまか走りでも気力だけはありました。
北大路堀川からバスで帰ってきましたが、前半のコース度合いが分かっただけでも、良かった
と思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿