goo blog サービス終了のお知らせ 

ごんべえG3のがんばらなくちゃ!!

ボケ防止に、散歩・自転車・運動の記録を写真付きで。

蔵王山で「アサギマダラ」を。

2020年10月20日 23時23分59秒 | 昆虫
10月20日、火曜日。

今日も、蔵王山に「アサギマダラ」を探しに行ってきた。
残念ながら、一羽だけ・・・。




理由は。


「フジバカマ」が開花前だった。

あと、3日~1週間で開花すると思う⁉
楽しみに待つ事にしよう・・。

で、展望台から。
三河港大橋。


豊橋港方面を。


今夜はインディアカの練習。
出かける時は、肌寒いくらいだったけど練習中は汗が。
風邪をひかないように注意!!

明日の仕事は休み。
なので、ボウリングを・・・・。

今日はここまで。


ハッチョウトンボを探しに・・。

2020年05月25日 20時29分17秒 | 昆虫
5月25日、月曜日。

ハッチョウトンボを探して、黒河湿地に。
時間は11時頃。 少し蒸し暑い・・。

黒河湿地。
先客が。 「トウカイモウセンゴケ」の花を撮っていた。


まだまだ数は少ないし、動きも速い。




メスは地味。ピントも合ってない・・。


今年も「追っかけ」!!

今日はここまで。

黒河湿地のハッチョウトンボ。令和元年も・・。

2019年05月31日 18時11分41秒 | 昆虫
5月31日、金曜日。
今日で5月も終わり、時間の経過が速い事・・。

昼前に「黒河湿地」に。
目的は「ハッチョウトンボ」の撮影。


数は少ないけど、いたいた・・。


トリミングなし。


メスも見つけた・・。


ちっこい「カマキリ」


「トウカイモウセンゴケ」食虫植物。


「アジサイ」も。


ちっちゃなトンボを、今年も観賞!
少しずつ、夏が来る・・。

今日はここまで。





「アサギマダラ」が、来てる。 田原市蔵王山

2018年10月23日 18時52分48秒 | 昆虫
10月23日、火曜日。

今日の天気は、曇りのち雨のち晴れたり曇ったり?!

昼前に時間を作って、蔵王山まで。
そろそろ、アサギマダラの時期・・。

きてるきてる。














カメラマンもきてる・・。


火曜日の夜は、インディアカの練習。
先週は体育館が使用できずに、休みだった。

2週間ぶりの練習、ケガをしないように頑張る!!

今日はここまで。