山親爺のぶらり撮って歩記

お立ち寄り、ありがとうございます
暇を持て余している爺の写真のブログ
お付き合いいただけたら、ありがたいです

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます! ()
2024-05-13 06:37:07
新緑がまぶしいくらいですねぇ~
1も撮り方がすごいですが2の樹の幹が
リアルですごいですねぇ~
Niceですよ~
③④も背景を真っ白に抜けて
ステキですねぇ~
こんな風に考えた事なかったので
又、勉強になりました。
でも、蛍の場合は右から左ですから
困ったものです。
おはようございます (越後のご隠居)
2024-05-13 06:46:29
山親父 さん、おはようございます ♪

新緑、初々しくいいですねぇ~
背景を抜かした画作り、良い感じであります。
田んぼの代掻きが始まったようですね。
こちらは、コシヒカリの田植え真っ最中であります。

今日は雨、チョット一休みです。
Unknown (だんちょう)
2024-05-13 07:02:38
おはようございます。

ニガキ・しらかば・シナノキですね!
もう1種がわかりませんでした。
スモモかな?
Unknown (チャメ婆)
2024-05-13 07:11:47
おはようございます。
下から煽った若葉、ダイナミックで迫力があります
若緑の葉が新鮮で美しい ♪ 田圃は北海道でも段々畑なのですか ??
初夏の雰囲気が素晴らしいですね。
ビニール傘の雫の映り込み、挑戦してみましたが雫が直ぐに落ちてしまう
うまく撮れません、山親父さんは凄いです。
蛍さんへ (山親爺)
2024-05-13 07:34:45
蛍さん おはようございます
コメントありがとうございます
木のリアル感を出す写し方
今これに嵌まり、色々やっています(笑)
越後のご隠居さんへ (山親爺)
2024-05-13 07:36:49
ご隠居さん おはようございます
コメントありがとうございます
田植え、此方は月中すぎになるのではと思います
だんちょうさんへ (山親爺)
2024-05-13 07:39:25
だんちょうさん おはようございます
コメントありがとうございます
分からないのは二枚目のでしょうか
だとしたら、ミズの木ですね
おはようございます (いま一歩)
2024-05-13 07:40:55
おはようございます
田植えも始まってますね、わが家は北海道のコメを
3年ほど食べてますよ、気に入ってます
今年も美味しいコメをお願いします、(笑)
チャメリーさんへ (山親爺)
2024-05-13 07:41:54
チャメリーさん おはようございます
コメントありがとうございます
上手くいかなかったですか
降り方の強さもあるので、色々やってみてください
いま一歩さんへ (山親爺)
2024-05-13 07:44:06
いま一歩さん おはようございます
コメントありがとうございます
北海道米、美味しいでしょう~
頑張って作っていますので、これからもよろしくです

コメントを投稿