山親爺のぶらり撮って歩記

お立ち寄り、ありがとうございます
暇を持て余している爺の写真のブログ
お付き合いいただけたら、ありがたいです

最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つくしで画作り (越後のご隠居)
2023-05-04 05:17:17
山親父 さん、おはようございます ♪

つくし坊主、こちらではすっかり終わってしまっていますが、
其方では賑わっているようですね。
相変わらず素敵な画作りですが、
これも出目金さんの作でしょうか?
山親父さんへ (マーチャン)
2023-05-04 05:31:25
おはようございます。
きょうのそちらの天気。
よろしいんでしょうか?。
こちらは昨日に続いて初夏晴れの1日。
つくしんぼうさん、
春を告げてくれてうれしいじゃありませんか。
越後のご隠居さんへ (山親爺)
2023-05-04 06:53:57
ご隠居さん おはようございます
コメントありがとうございます
下三枚が、出目金レンズでやっています
バックの様子が分かるので
マクロレンズとは違った雰囲気がお気に入りです
マーチャンさんへ (山親爺)
2023-05-04 06:55:59
マーチャンさん おはようございます
コメントありがとうございます
天気はいいはずなのですが、空は霞んだままに
原因は、大陸の厄介者「黄砂」の影響を受けています
Unknown (necydalis_major)
2023-05-04 07:07:38
だんちょう

こんにちは!
就くの季節になりましたね。

これがそのうちスギナになるんですね😂
Unknown (チャメ婆)
2023-05-04 07:08:40
おはようございます。
土筆が可愛い~ (^^♪ ポエムですね、見ている人にお話を想像させるような写真ですね
鯉のぼりが、あらら、泳いでいませんね、風がないのですね
私の近くでは鯉のぼりが見られません、
神社の境内で上がっているのが遠くに見えました
行ってこようかと思っています。
だんちょうさんへ (山親爺)
2023-05-04 07:18:08
だんちょうさん おはようございます
コメントありがとうございます
スギナ、そろそろ顔を出し始めています
チャメリーさんへ (山親爺)
2023-05-04 07:20:15
チャメリーさん おはようございます
コメントありがとうございます
そうですね
泳いでいるのではなく、おぼれている状態ですね(笑)
おはようございます (いま一歩)
2023-05-04 07:44:36
土筆と玉ボケ良いですね、
姿勢を低くしての撮影も大変でしたね(笑)
時々私も獲りますが立つときが(笑)
いま一歩さんへ (山親爺)
2023-05-04 07:58:58
いま一歩さん おはようございます
コメントありがとうございます
そうですね
低い姿勢での撮影、自分も年々辛くなってきています(笑)

コメントを投稿