山親爺のぶらり撮って歩記

お立ち寄り、ありがとうございます
暇を持て余している爺の写真のブログ
お付き合いいただけたら、ありがたいです

最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
山親父さんへ (マーチャン)
2023-05-02 05:14:10
おはようございます。
躑躅の花もいいときはわずかで、
見逃すことがないようにしないと。
天気が良い時に、ぜひ、
何かと頑張ってお楽しみいただきましょう。
広角マクロ (越後のご隠居)
2023-05-02 05:17:23
山親父 さん、おはようございます ♪

今日の画も「広角マクロ」手法でしょうか。
癖になりそうな感じですが、
爺の広角は重い、老体にはきついですね (笑)
おはようございます! ()
2023-05-02 06:47:46
きれいですねぇ~
ホントに春がきた!って感じがしますよ~
エゾムラサキツツジって云うのですね!
北海道もいよいよ本格的な春から初夏へ、
なんかうれしくなりました。
Unknown (チャメ婆)
2023-05-02 07:10:23
おはようございます。
エゾムラサキツツジというのですね、大きな木にいっぱい咲いて綺麗ですね
花びらの光の透過、素晴らしい、終わりかけた躑躅を素敵に撮られてる、魅入っています。
おはようございます (いま一歩)
2023-05-02 07:49:16
御地も花の開花が早いようですね
此方でもツツジは終盤を迎えてます、
エゾムラサキツツジは此方では見かけないように
思います。
マーチャンさんへ (山親爺)
2023-05-02 08:57:46
マーチャンさん おはようございます
コメントありがとうございます
春の花は、散るのが早いですから
追っかけるのが大変です
越後のご隠居さんへ (山親爺)
2023-05-02 09:00:18
ご隠居さん おはようございます
コメントありがとうございます
今回は、色々使っています
自分のも重いので撮影に苦労しています
重さを調べたら、似たような重さでした
蛍さんへ (山親爺)
2023-05-02 09:04:27
蛍さん おはようございます
コメントありがとうございます
このツツジは、日本では北海道だけに咲いているそうです
チャメリーさんへ (山親爺)
2023-05-02 09:07:33
チャメリーさん おはようございます
コメントありがとうございます
躑躅はシベに特徴があるので
似たような写し方になっちゃいます
いま一歩さんへ (山親爺)
2023-05-02 09:09:08
いま一歩さん おはようございます
コメントありがとうございます
このツツジは、北海道だけにしか見られないそうです

コメントを投稿